赤はヒーローの証・・・盆踊りの提灯からウルトラセブンへ
地像通りに有った怒涛の赤提灯、この記事への序章でした。
夕暮れの日本橋・三越本店・・・
ウルトラ兄弟の中で一番好きなウルトラセブンの生誕45周年展でした。
新館の7階へ上がると・・・
入場券を700円で購入したワクワクのその先には・・・
怪獣と戦うウルトラマンとは違い、宇宙からの侵略という明確なテーマのもと、さまざまな知能と戦うのです(なーんて、言っていますが、この辺を意識したのは大人になってからで、そのことがなおさら好きになった理由化もしれません)。
3分割するウルトラ警備隊のロケット・ウルトラホーク1号、カプセル怪獣・ウィンダムやミクラス、イカロス星人やゴース星人、暗殺計画を企てたガッツ星人など侵略者の面々、数少ない怪獣のえれキングや最終回でセブンをたたきのめすパンドン、そして最高に好きな4分割ロボット・キングジョー・・・この回の「警備隊西へ」は昨年の松山・松江に行った時の記事「キハ58隊員西へ」でタイトルに拝借しました。
また、企画段階では「レッドマン」であった企画書や、脚本の現物数々。
そして1コーナー造られていたのが「ダンとアンヌ」。この2人のそれとない関係は子供にも伝わってきました。最終回、自分がセブンであることを告げるダン。ダンがそのことを告げ、暗かった画面が光り輝く海原のようになりチャチャチャンとなったとき、驚いた?と聞くダンにアンヌが言います、「うぅん、地球人でも宇宙人でもダンはダン。たとえ、それがウルトラセブンでも」。くぅー、なんて言葉だ。崇高さの極みにきこえたのでした。
物語に厚みをもたらしたもの・・・侵略にも理由がある、たとえば自分の星を地球の最深ロケットに破壊された、制御が壊れ地球とぶつかりそうなのでチョットだけ地球に軌道を動かしてほしい・・・この世界への風刺、たとえば人間関係のもろさや近代科学への警鐘・・・今見ても響くものがあります。
ディスプレイもあったりして、映像やオーケストラを使った迫力・臨場感ある音楽の数々が、場内の雰囲気を盛り上げます。警備隊出動時に使われたULTRA SEVENあたりが音の強弱・テンポアップの仕方で特にセンスありましたね。
この展覧会用に作られた、エヘヘヘ・・・
少年たちをドキとさせた、ひし美ゆりこさんの清楚感ある色っぽさが、ウルトラセブンを一層印象深いものにしています。
先月のサンダーバード、上野駅、そしてウルトラセブン。長く愛されるものに共通するもの・・・ふとしたときに・きっかけに思い出す記憶や感傷。今を一所懸命生きることはもちろん、いつでも開けられるこういう引き出しを持ち続けたいと思った暑い夏の日のことでした。
| 固定リンク | 0
「お気に入りMovie」カテゴリの記事
- 『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』(2022.12.18)
- 『ウルトラセブン』55周年記念4k上映(2022.10.04)
- 『アキラとあきら』(2022.09.24)
- ブレット・トレイン(2022.09.06)
- 大巨獣ガッパ(2022.08.09)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
コメント
そんな熱い思いがあったんですネ!
もう、大人になった(つもりの)私には、それ程の思いはありませんでした。
何だか、そんな心が伝わってくる、熱い文章でした。
投稿: さぬひろ | 2013年8月 1日 (木) 06時36分
ちょうど、小学生の頃、みんな必ず見てましたよね・・・
歌なんか誰かが歌い始めるとみんなで大合唱になっちゃう!(笑)
ウルトラマンは当時、最強のヒーローでしたね。
キハ58さんは筆箱や下敷きなんか持ってたんじゃないかな?
投稿: ころちゃん | 2013年8月 1日 (木) 07時34分
こんにちは!
小さい頃、良く見てました。
今見ると、また違った面白さがありそうですね。
アンヌの言葉、、、素敵ですね。
しびれちゃいました。
投稿: みぽりん | 2013年8月 1日 (木) 08時53分
懐かしいですね 見てましたよウルトラセブン 勿論初代ウルトラマンから続けてね。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年8月 1日 (木) 16時30分
こんにちは。
ウルトラマンセブンって45歳なのですね。そんなに若いんだ・・・と思ってしまった私です。
アンヌ隊員は私もファンでしたよ!
投稿: korokoro | 2013年8月 1日 (木) 16時30分
さぬひろさん
熱かったですか
押さえて書いたつもりだったのですが。20歳のWスコア以上になっているのに、大人になっていないようです。
投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年8月 1日 (木) 21時00分
ころちゃんさん
はりきってご覧になっていらしたんですね。皆さんで盛り上がってご覧になっていたのが目に見えるようですね。
筆箱とか、もっていないんですよ、残念ながら
投稿: キハ58 から ころちゃん さんへ | 2013年8月 1日 (木) 21時04分
みぽりんさん
共感くださって、とても嬉しいです。
アンヌとダンで、1本映画が見てみたいですね。
投稿: キハ58 から みぽりん さんへ | 2013年8月 1日 (木) 21時07分
ハッピーのパパさん
そうですが、一連のウルトラ作品をご覧になっていたんですね。円谷プロ、日本SFの草分けですね。
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2013年8月 1日 (木) 21時09分
korokoroさん
アンヌ隊員のファンでいらしましたか。嬉しいです!
確かに、45歳って微妙な歳ですね。
投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2013年8月 1日 (木) 21時13分