こんな可愛いヘッドマークの電車が走っています。
昨年、菊祭りで下車したJR総武線・亀戸駅。
ホーム下に見える屋根・・・
亀戸駅から東武スカイツリー線の曳舟駅まで途中がたった3駅の東武亀戸線の始発駅です。
通路には、あんみつ・くずもちの船橋屋さん。
駅の改札口手前には、可愛いお花屋さん・・・
改札内に何かあります。
ソラカラちゃん含め、記念撮影できるスポットでした。
街かどの小っちゃいホーム・・・
上には、先ほどの総武線ホームです。
などとしていると、やってきました・・・
車両側面にも、こんな可愛いイラストが・・・
さあ、出発進行!
直ぐにカーブしたホームの亀戸水神駅。
発車すると、スカイツリーを見ながら(写真は先っぽしか撮れていませんが)・・・
東あずま駅。
東東でも、良かったりして。
すれ違いをして・・・
この先は、道路にとっても要所のようです。
そして、都内では両ばさみの遮断機が懐かしい小村井駅。
スカイツリーも間近です。
東武スカイツリー線が近づいてくると・・・
曳舟駅に到着です。
亀戸線の電車に、スカイツリーが生えました!?
・・・なんて。それにしても間近です。
ひといきついているように見えた東武8000系。ありがとう!
コメント
近くに住んでいたので、亀戸駅、船橋屋、懐かしいなあ!
思い出します。
投稿: さぬひろ | 2013年8月22日 (木) 09時20分
スカイツリー、高いんでしょうね!見てみたいとは思っているんですが、東京へ出かける機会がありません。
線路、特にポイントに萌える私です。
投稿: しゅうちゃん | 2013年8月22日 (木) 21時51分
さぬひろさん
懐かしいでしょう!東京にいらしたら、KITTEとともに、ぜひお帰り下さいね。
投稿: キハ58 から さぬひろさんへ | 2013年8月22日 (木) 22時34分
しゅっちゃんさん
私も上ったことがありません。高いんでしょうね。ポイントに萌える・・・おんなじで嬉しいです!
投稿: キハ58 から しゅうちゃんさんへ | 2013年8月22日 (木) 22時35分
うわ~っ!休みの日に見ちゃいけなかったわ・・・(爆)
結構カメラ抱えたお方がたくさん乗ってきます。
「東吾妻」というのが正式です。
本所に吾妻橋ってあるでしょ。
あの東の方っていうことすね。
完璧な下町です。
ランニング姿のオヤジが似合う街♪
投稿: ころちゃん | 2013年8月24日 (土) 19時07分
ころちゃんさん
そうですねー、見てはいけないもの見ちゃいましたね!
あずまは、吾妻でしたか・・・勉強になるなあ、メモメモ。
投稿: キハ58 から ころちゃん さんへ | 2013年8月25日 (日) 09時15分