« 昨日 開業130周年・上野駅・・・心の駅 その130年目と1日目の記録・・・ああ上野駅と、僕の中の山下達郎 | トップページ | 赤の熱気・・・巣鴨地蔵通り盆踊り »

2013年7月30日 (火)

アマンドのある風景・・・六本木交差点

上野駅を記録しに行った日の午後、六本木へ行きました。

P7271460s

 

都営大江戸線・六本木駅のホームへ降りると・・・

P7271435s

長い長いエスカレーターの乗り換えが待っています。

P7271436s

5分くらいかけて、とってもアートな壁画のある改札口へようやく到着・・・

P7271440s

その前に地図には、アマンドがしっかりあるではないですか。

P7271441s

手近に地上へ出るべく・・・

P7271442s

出口5から回り込むと・・・

P7271468s

六本木交差点、そして・・・

P7271459s

もはや、店前が待ち合わせの定番を卒業した、リングシュークリームでお馴染みのアマンドがありました。

しかし、壁面に埋め込まれたロゴデザインは健在!

P7271461s

交差点と、記念に1枚パチリしました。

そしてすぐそばにある芋洗い坂・・・

P7271462s

この坂の下には、六本木でディスコ貸切ダンパしたウィズがありました。

ポップでディスコっぽくないサウンドのリックアストリー"、ヴィーナスが有名ですがなんてったてド迫力のアイハドゥアルーマーバナナラマ、ディスコソングではありませんがドレス―アップのマドンナ、トゥトゥトゥにパラッパのライトポップ・パートタイムラバーのスティービーワンダー、壮大なスケールだったヒューマンのヒューマンリーグ、一定テンポながらノリノリのラブアイランドがヒットしたサードワールド”ボーイズタウンギャングの君の瞳に恋してるはあったっけ・・・井沢八郎や山下達郎とは違う引出しから、当時のコテコテではないディスコミュージックが聴こえてくるようです。

そんな芋洗坂でも・・・

P7271463s

ヒマワリたちが街に彩りを添えていました。タワーと同じように、夜のきらびやかに負けないかなー?

P7271465s

さあ、アマンド、交差点をもう一度見て、目的の場所へ向かいましょう。

P7271472s

P7271473s

一瞬だけ、東京タワーが道案内してくれました。(続)

P7271466s

| |

« 昨日 開業130周年・上野駅・・・心の駅 その130年目と1日目の記録・・・ああ上野駅と、僕の中の山下達郎 | トップページ | 赤の熱気・・・巣鴨地蔵通り盆踊り »

70&80年代Songs+α」カテゴリの記事

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

コメント

おぉぉ
見事に タワーが入りましたね
お見事

投稿: あさひ | 2013年7月30日 (火) 16時42分

あさひさん

ありがとうございます。夜なら、もっと目立つでしょうね。
タワーは素敵です!

投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2013年7月30日 (火) 21時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アマンドのある風景・・・六本木交差点:

« 昨日 開業130周年・上野駅・・・心の駅 その130年目と1日目の記録・・・ああ上野駅と、僕の中の山下達郎 | トップページ | 赤の熱気・・・巣鴨地蔵通り盆踊り »