日本橋2つのミュージアム(後編)・・・貨幣博物館
美術館のあった三井本館(左)は・・・
金融研究所というところが運営しています。この研究所の存在を初めて知りましたが、なんか凄そうです。
内部はカメラ不可なので、パンフを記念に。
印象ですが、「お金って奥が深い、深すぎる」です。価値ということだけでなく、お金が存在している背景、現在のお金に収れんされてきた経緯。特に印象に残ったのは、写真右上にある枝につながったような小銭。プラモデルの部品ごとく造られていたんですね。壮観かつ不思議な感覚で見入っちゃいました。
折角なので、一連の日銀風景も記録に。
お昼は、これまた日曜日でもオープンしているコレド室町(にんべんの出汁BARが有名ですね)で。
いろいろあるんですが、美味しいお魚を食べさせてくれる墨之栄さんにしました。
ランチ風景は、まとめて。
魚屋の店先の雰囲気で、原始焼きなる焼き魚を楽しめますが、生を食べたくて刺身にしちゃいました。
そのお刺身だけ拡大。赤、ピンク、白のお刺身たちに、レモンの黄、ワサビの黄緑、シソや海藻の緑・・・鮮やかな色合いと磯の香りが、感覚を刺激して、食欲を一層湧き立ててくれました。ありがたく、いただきまーす!(終)
| 固定リンク | 0
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
コメント
おっ
さりげなく。。奥様の後姿いれましたね やるぅぅぅ
あぁぁぁ 二人で ラブラブランチうんまそっ~
投稿: あさひ | 2013年7月 5日 (金) 09時46分
あさひさん
いつもありがとうございます。
エー、わかんなーい、ってお決まりのお返事を。ランチは、美味しかったですよ!
投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2013年7月 5日 (金) 19時57分
あ~w(゚o゚)wホントだ~
気づかなかった~
さすが、あさひさんナイスッス~
ほ~んと、ラブラブですね~( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: mik | 2013年7月 5日 (金) 20時48分
mikさん
えー、どこどこ・・・わかんなーい・・・いみふー・・・、お後がよろしいようで。
投稿: キハ58 から mik さんへ | 2013年7月 5日 (金) 21時51分