夏と言えば・・・真打登場!
(特に、リクエストコーナーということではありません(^o^))、と最初に一言ことわって。
夏と言えば、なんたって・・・
ところは、ブーゲンビリアの赤が片隅で鮮やかさを演出する上野駅。
コメントの多さで大人気ブログの道を突き進んでいる あさひのよりみち と情報共有した・みはしさんに昨日行ってみました(本店は広小路です)。
ショーケースにはパンダに見守られて沢山の甘味が・・・
その中でも、お土産にはでき無い、かき氷と並ぶ夏の甘味の王様・クリームあんみつです!
フルーツ盛り沢山もありますが、ここはお土産あんみつに+アイスのシンプルなクリームあんみつ、略称・クリあん、です!
寒天、こし餡、塩エンドウ、求肥、アイス、缶詰ミカン、そして蜜。
このシンプルさは、それぞれの素材に自信がなければ通用しない甘味道のど真ん中に位置すると思っています。
写真では見えませんが、この下に潜航しているサブマリン状態の平たく盛られたこし餡ごとスプーンですくい、一気にお口へ。素材個々の味を楽しみながらも、やがて上あご・下あごと縦横無尽に動く舌を操作しクリームあんみつが目指すただ一点の甘風味へと昇華させていく・・・一般論としては評判良くないみたいですが、小学校で教えていた三角食べが生きる世界なのでした。
ちなみに男子一人の店内、仕事帰りに孤軍奮闘してきましたこと添えます。(終)
| 固定リンク | 0
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
コメント
今後、ところてんを見るたびに、シャルル・ボワイエのすっぱそうな顔が浮かんでくることでしょう。うれしそうにあんみつを食べているイングリッド・バーグマンはきっと可愛いにちがいない。
投稿: アワムラ | 2013年7月 4日 (木) 04時01分
おはようございます。
ところてんにあんみつ・・・私の大好物です。
日本人でよかったと思う瞬間です。d(゚-^*) ナイス♪
七夕さまの行事って子供の頃からなぜか好きです。笹の葉(木)も清涼感がありますし、願い事を短冊に書いてそれが飾りにもなるって良いですよね。綺麗ですし。って・・・
えっ?ブーゲンビリアですか? ホントダ。 南国風ですね。
投稿: korokoro | 2013年7月 4日 (木) 07時25分
う゛~食べた~い
もう頭の中がクリあんの妄想で~~
んまっ
投稿: mik | 2013年7月 4日 (木) 08時25分
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブ-------------ッ!!じぇじぇっオラ のブログの宣伝
してくれてありがとな~もし
オラんちの 家訓 困ったときはキハさんに聞け
確か mikちゃんも そげなこと言ってただ、、、
情報共有っていうよりも、、オラ キハ師匠(←いつの間に師匠)の
あまりの 甘味オンパレード記事にノックアウトされ
ちと よりみち してみただけだ←さりげなくアピール
もうちと よりみちしてmikちゃんの ごま大福GETしよ~かと
思っていたら さすが師匠 のぞみより
早い動きに オラ 感激して なんもいえねぇだぁ~
旬のあるネタに 脱帽だぁ~
投稿: あさひ | 2013年7月 4日 (木) 10時26分
何だと思ったらあんみつでしたか しかもクリームあんみつ 確かに今頃の時期にふさわしいですねー。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年7月 4日 (木) 16時32分
あかんあかん、今の私には目の毒
退職してから、既に5KG増
時間が有り過ぎると、のコントロールが
出来ひん
ぼんちゃまは週末から大井川鉄道です
投稿: いのみ | 2013年7月 4日 (木) 19時04分
アワムラさん
ありがとうございまーす。
二人が甘味屋さんで、話しているシーンなんか想像しちゃうとたまりませんねー!
投稿: キハ58 から アワムラ さんへ | 2013年7月 4日 (木) 20時25分
korokoroさん
ほんと、おっしゃる通りです。
季節の風物詩に、食べるものまで季節があって、日本の素晴らしさ実感できますねー!
投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2013年7月 4日 (木) 20時27分
みはしのあんみつ!!時々お土産に買ってきます☆
最高ですね♪
上野は美味しい店が多くていいなぁ~~。
でも、駅ナカってすごい!!
投稿: ころちゃん | 2013年7月 4日 (木) 20時27分
mikさん
私も妄想しちゃって、気がついたら、みはしさんのある上野駅でした。
妄想するときは、お砂糖とかチョイト口に含むと、臨場感ありますね!
投稿: キハ58 から mik さんへ | 2013年7月 4日 (木) 20時52分
やっぱり「あんみつ」に到達しましたか!
高松に来てから、さっぱり甘いものにお目にかかっていません。
「うどん」の店は、沢山並んでいるのですが…。
投稿: さぬひろ | 2013年7月 4日 (木) 20時54分
あさひさん
こちらこんそ、ありがとだー!
クリあんは、お土産できなさ、だべに来てけんろ。
今日は、あめえもん控えて、クイッとだべさ・・・フー。
投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2013年7月 4日 (木) 20時55分
ハッピーのパパさん
はい、季節もんですね。かき氷とは違った、奥行きのある甘さが・・・ほんとは、両方いきたいんですけどね。
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2013年7月 4日 (木) 20時58分
いのみさん
ぼんさま、大井川ですか。
川沿いで、窓を開けた涼しい風が気持ちいいんでしょね。土曜あたりから東海・関東は晴れみたいです。行い良いんですね!
投稿: キハ58 から いのみ さん へ | 2013年7月 4日 (木) 21時01分
ころちゃんさん
駅ナカは、ほんとうに凄い凄い。
上野はここと、2階にあって、お菓子なんか買うの迷っちゃいますね。
甘いもん食べて、疲れとってバリバリしてくださいねー!
投稿: キハ58 から ころちゃん さんへ | 2013年7月 4日 (木) 21時03分
さぬひろさん
うどんの美味しいお店welcomeです!ぜひ、記事でご紹介ください。
お菓子は、灸まんぐらいしか知りません。こちらも、何かあればぜひ!です。
投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年7月 4日 (木) 21時05分
甘味記事にはつい食いついちゃいます。
とっても美味しそうですね。
突然ですが週末に東京に行くことになりました。
上野駅ナカですね。
φ(・ω・ )メモメモ・・・
投稿: うーたmama | 2013年7月 4日 (木) 21時58分
うーたmamaさん
駅ナカといっても、みはしさんは改札の外にあります。
入場券買わなくても行きますよー!
それにしても週末楽しみですね!
投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2013年7月 4日 (木) 23時17分