赤の熱気・・・巣鴨地蔵通り盆踊り
| 固定リンク | 0
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
そうか、そろそろ夏祭りのシーズンですね~!
今年は徳島まで、本場の阿波踊りを観に行くつもりです。
投稿: さぬひろ | 2013年7月31日 (水) 09時13分
うっ、すがもん提灯が無い
こちらは、大阪なので河内音頭なら
3種類踊れます
暑い夜でも浴衣と提灯、見てるだけなら
涼しげです
投稿: いのみ | 2013年7月31日 (水) 12時29分
夏祭り 夜と昼の対比が面白いですよ 盆踊りも夏祭りの定番ですが家の町内は・・・・。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年7月31日 (水) 16時43分
昼の写真と夜の写真、全く違って見えますね。
盆踊りも花火大会も大好き!
夏っていいなぁ。
投稿: うーたmama | 2013年7月31日 (水) 19時48分
さぬひろさん
いよいよその時期ですね。阿波踊りのレポート、楽しみにしています。
投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年7月31日 (水) 23時40分
いのみさん
すがもん提灯ないのは、これらを昔から使っているためのようです。作り変えるときには出てくると思います。
河内音頭、3種もあるんですか。すごーい!
投稿: キハ58 から いのみ さん へ | 2013年7月31日 (水) 23時42分
ハッピーのパパさん
対比面白いですか、嬉しいです。巣鴨は商店街が中心なので盛況かもしれません。この時間、お店はほぼしまっていたので、会場が熱気に包まれるようです。
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2013年7月31日 (水) 23時44分
うーたmamaさん
ほんと、差がありますよね。ほんと、身近なイベント豊富な夏は、楽しいです!
投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2013年7月31日 (水) 23時47分