« ちょいと涼しかった東京週末だより | トップページ | 2013年の帰り道/津軽半島最北端の駅から(4)・・・寝台特急あけぼの・B寝台車にワクワク »

2013年7月23日 (火)

2013年の帰り道/津軽半島最北端の駅から(3)・・・青森の味覚でイイ気分、しかし後日

三厩駅からの第一ランナー・キハ40系を下りると・・・

P7067880s

青森駅では勇壮なねぶたがお出迎えです。

P7060866s

さあ、青森駅始発の夜行列車に乗る前に行きたいところが・・・

P7060867s

手ごろな価格で青森の味覚を楽しめるお店です。

P7060876s

駅前食堂といってもよさそうな雰囲気・・・

P7060868s

なかなかの盛況さです。

まずは、津軽海峡の新鮮なイカを使った特製塩辛と、ビールでのどを潤し・・・

P7060870s
・・・って、のちの上野駅へ巨大イカが追ってきたー。塩辛のせい?ヒョエー・・・

Ncm_2198

・・・って、おちゃらけは、ひとまず脇に置いて、
むつ湾の名産・ホタテのひも刺身を追加して・・・

P7060871s

ちょっとこりこり、海の甘さが広がっていきます。

ビールが減ってきたころに・・・

P7060872s

待てましたの、ホタテの焼きみそが登場です。

みそ味の卵とじの上に、ちょっぴりウニものって、ビールにあうこと。でも・・・

P7060874s

こうして、ご飯にのせて、いっしょに・・・むつ湾が卵にとじられて、青森のお米と・・・たまりませーん!みそ味なのが余計にご飯とあうわけですねー。お店奥のイラストと記念にパチリ。

ノンビーリしていると・・・

P7060875s

列車の時間が近づいているではないですか。

味わい尽くして、急ぎ青森駅へ戻ると・・・

P7060865s_2

改めて、ねぶたとプラカードがお見送りしてくれました。

P7060877s

ホームには、上野駅行きの寝台特急あけぼのがすで入線。

こたつ列車の時に続き、半年ぶりのブルートレインです。(続)

| |

« ちょいと涼しかった東京週末だより | トップページ | 2013年の帰り道/津軽半島最北端の駅から(4)・・・寝台特急あけぼの・B寝台車にワクワク »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

こうも暑い時には東北の話題はGOODですね!
w(゚o゚)w ワーオ!このようなお食事処での定食っておいしいですよね~
イイナ~~!
レトロな車両・・・良いですね。新幹線の様なお洒落な乗り物も良いですrが、私はやっぱり古い車両と古い感じのホームが好きですね。

投稿: korokoro | 2013年7月23日 (火) 07時31分

そろそろ東北も夏祭りのシーズンですネ~!

実際のねぶた祭りの時期は、大変な賑わいになるんでしょう。

今の時期なら、青森でゆっくり出来そうです。

投稿: さぬひろ | 2013年7月23日 (火) 09時10分

冷たいカレー??いのみは熱々の広島焼き?
明日明後日は、In出来ひんと思います。
暑い時は、北の方が良いねんけど
目的地は宮島…行きたいと言ったのは
私やけど、屋根のないトコなんだから
この暑い時に決めなくても 
黒こげになるかと思ったら、雨女の本領発揮
したみたいです。明日は、初の「さくら」です

投稿: いのみ | 2013年7月23日 (火) 12時00分

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
あれ?いつの間に、ブログ名三代目になりましたか⁇
今日、気付きました
キリン君もかわいくて よかったですが、
キハ58君も分かりやすくていいですね(*^ー゚)bグッジョブ!!

で、ブルートレイン また乗ったの~?
・・・・イイなぁ

投稿: mik | 2013年7月23日 (火) 17時53分

korokoroさん

ありがとうございます。定食屋さんって、ナカナカいいですよね。この青い列車、旧国鉄からのものです。味がありますよねー!

投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2013年7月23日 (火) 21時08分

さぬひろさん

そうですね。7月はまだそんなに観光客も多くないようで、寝台券もしっかりとれました。そろそろ混む時期ですよね。

投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年7月23日 (火) 21時11分

いのみさん

行ってらっしゃい。初さくらですか。なかなかインテリアがよくて、ゆったり感がありますよ。楽しみですねーお天気いまいちなら、食べに走っちゃえ!

投稿: キハ58 から いのみ さん へ | 2013年7月23日 (火) 21時13分

mikさん

お気づきになりましたか。キリン君の看板をおろしたのは、肝心な会社に着ていける黄色いシャツが、残り1枚になったからなんです。パステルカラー転じてシャーベットカラーの時代といわれていますが、普段着のたとえばボタンダウンシャツなどには黄色はナカナカないですね。
ブルートレイン、乗れるときに乗ろう!感覚で行ってきました。明日から登場です。

投稿: キハ58 から mik さんへ | 2013年7月23日 (火) 21時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年の帰り道/津軽半島最北端の駅から(3)・・・青森の味覚でイイ気分、しかし後日:

« ちょいと涼しかった東京週末だより | トップページ | 2013年の帰り道/津軽半島最北端の駅から(4)・・・寝台特急あけぼの・B寝台車にワクワク »