« 今日 開業130周年・上野駅・・・130年目の日の記録 | トップページ | アマンドのある風景・・・六本木交差点 »

2013年7月29日 (月)

昨日 開業130周年・上野駅・・・心の駅 その130年目と1日目の記録・・・ああ上野駅と、僕の中の山下達郎

728日の上野駅・・・

P7281559s_2

まずは、1,100枚という記念入場券を求めに行きました。

P7281514s_2

なんと、デザインはシークレット。

駅について入谷口へ行くと列はどんどん伸びていて・・・

P7281487s_2

発売開始1時間10分前、屋外まで列は来ていました。

P7281488s_2

そんなパンダ橋で並び、青空を見上げているときにポータブルオーディオから流れてきたのは・・・

Yamatatsu_2

僕らの夏の夢・・・映画・サマーウォーズの主題歌、詩を読むような達郎さんの声に淡々としたポップな旋律が響く夏の田舎に行ったような懐かしさある1曲。続いて、JALの沖縄キャンペーンを思い出す愛を描いて、キムタク・ドラマ「グッドラック」の主題曲にもなった”Ride on Time”が・・・

P7281496s_3

目の前の青空に広がるようです。そして、昨年のライブ映画のラストにも使われた叙情感maxさよなら夏の日・・・昨年発売のアルバムからランダムに僕の中の山下達郎が飛び出してきました。

そうこうしていると・・・

P7281491s_4

列はどんどん伸び、最後部のプラカードが見えなくなりました。

P7281500s_4

やがて、整理券の配布があり、列が整理されていきます。振り返ると列折り返しでプラカード再登場です。

P7281505s_4

列が進み、階段を下りると・・・

P7281506s_3

P7281507s_3

その先に列続き・・・

東をチラミし・・・

P7281508s_2

列に振り返り・・・

P7281509s_2

だいぶん近づいてきました。

P7281511s_2

そして列が動き始めて約30分・・・

P7281512s_2

432番目がやってきました。

P7281515s_2

早速、130周年を迎えた駅と記念写真です。

P7281517s_2

583系、キハ81系、寝台特急・北陸など上野駅らしい写真でできた入場券でした。そして向かったのは・・・

P7281522s_2

ハードロックカフェの隣に位置するセレモニー会場です。

後に始まる写真展写真は白いカバーで覆われていました。

P7281523s

JRの楽団もスタンバイし、ほぼ準備完了。

P7281526s

P7281533s

中に見慣れない存在が・・・

P7281535s

パンダ駅長でした。その頃・・・

P7281542s

2階フロアでは写真の最終確認です。

P7281545s

スピーチが進み・・・

P7281547s

テープカット。

P7281548s

P7281553s

パンダ駅長が見守っていました。

P7281557s

なにやら、垂れ幕が運び込まれ・・・

P7281556s

クライマックスの、ああ上野駅・大合唱です。(写真は、上野駅長によるセリフ部)

自分の両親は関東出身なので、この歌詞のような世界は身近にありませんでしたが、初めて上野駅に降り立ったであろう若者の気持ち「くじけちゃならない人生がこの日ここから始まった」「ホームの時計を見つめていたら母の笑顔になってきた」・・・まさに、心の駅・上野駅に浸りきった、ちょっと感動しちゃった瞬間でした。

P7281558s

会場を後にし・・・

P7281520s

130年を迎えた心の駅を、目に胸に刻んだ日曜日でした。(終)

| |

« 今日 開業130周年・上野駅・・・130年目の日の記録 | トップページ | アマンドのある風景・・・六本木交差点 »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

70&80年代Songs+α」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

キップ・スタンプ(Tickets & Stamps)」カテゴリの記事

コメント

「ああ、上野駅!」懐かしいメロディーですね~。 就職列車という言葉も懐かしいものです。 尤も、私は九州からブルー・トレインに乗って東京駅を目指して何回か往復する学生時代を過ごしましたが…。

それにしても、長い行列に、お疲れ様でした。 
何とかゲットできて良かったですネ~!

投稿: さぬひろ | 2013年7月29日 (月) 05時44分

おはようございます。

北の方面からの方々はやはり上野駅が心の駅なのでしょうね。「ああ、上野駅」の時代は集団就職で訪れた方々ですごく混んでいて、でも躍動感のある街だったと実家のお隣のおばあさんに聞いたことがあります。「ああ、上野駅」は、当時の人々の思いが込められていて、良い曲だと思います。

投稿: korokoro | 2013年7月29日 (月) 07時44分

こんにちは~~

実は、昨日の朝8時半頃、この近くを通ったのですが
凄い列が出来てて、記念品でも販売するのかな~って
もしかしたらキハ58さんも、この中にいるのかも(^^)
なんて思っていましたら、やっぱり!
暑い中、お疲れ様でした。

イベントの様子は、今朝のテレビでもやっていましたよ。
賑やかなセレモニーですね♪
アンデルセンで、130周年記念のクッキーを売っていたんで
思わず買ってしまいました~
そのうちアップします。

投稿: みぽりん | 2013年7月29日 (月) 10時22分

お疲れ様でした
そして 記念に残る一日でしたね
ゆっくり 休んでくださいね

投稿: あさひ | 2013年7月29日 (月) 20時53分

お邪魔します(*^_^*)

達郎♫の曲で時が素敵に過ごせたんですね~(*^。^*)よかった~♬

投稿: anewです^^ | 2013年7月29日 (月) 20時53分

さぬひろさん

ありがとうございます。はい、良かったです。
九州からブルトレですか。東京駅が心の駅だったんですね。

投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年7月29日 (月) 22時28分

korokoroさん

ああ、上野駅・・・見たわけでもないのですけど、少しウルッときちゃいました。皆さんが大きい声で歌われていたのわかるような気がしました。

投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2013年7月29日 (月) 22時57分

みぽりんさん

そうなんです、並んでいたんですよ。お気づかいありがとうございます。
お菓子関係チェックしていなかったので、クッキーのアップ、待っていまーす!

投稿: キハ58 から みぽりん さんへ | 2013年7月29日 (月) 23時01分

あさひさん

ありがとうございます。
ゆっくりって思ったんですけど、また違うとこへ行っちゃいました!

投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2013年7月29日 (月) 23時05分

anewですさん

そうなんです、たまたまですけど、夏にぴったりの4曲が出てきて、待ち時間が素敵に過ごせました。ありがとうございます。

投稿: キハ58 から anewですさん へ | 2013年7月29日 (月) 23時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日 開業130周年・上野駅・・・心の駅 その130年目と1日目の記録・・・ああ上野駅と、僕の中の山下達郎:

« 今日 開業130周年・上野駅・・・130年目の日の記録 | トップページ | アマンドのある風景・・・六本木交差点 »