« JR東海が誇るリニア・鉄道館へ(3)・・・0系そして昨年引退した300系へ | トップページ | アジサイの季節・文京区白山神社周辺(1) »

2013年6月12日 (水)

三岐・JR鉄道館など記念・おみやげの巻

ちょこっと、記録を。

三岐鉄道・北勢線では、この縁起イイきっぷです。

P6027758s

上手くつながりましたよねー。

P6027760s

しかも、上げ馬神事の猪名部(いなべ)神社で祈祷されているという一品。

P6027761s

表現が微妙なので、誰にでもって感じではないので、今回はありがたく

手元に置いておくことにします。

リニア鉄道館では・・・

P6090153s

二つ折り式のクリアファイル。

P6090154s

車両がてんこ盛りで写真印刷され、楽しいなあ。

変わったところでは・・・

P6090150s

新幹線つながりで、JR東日本の新幹線のバッジ(ピン)があるではないですか。

max系もあれば、はやて・あさま・つばさ・こまちもあり・・・

P6090151s

この3月に引退した200系までありました

P6090152s

この200系、尖り顔に緑、そして配色を変えたものと。ニクイ商品設計です。

鉄道ファンの心をくすぐって上手い!座布団3枚!

鉄道に関係ないところでは、定番のういろう。

P6027762s

前回は青柳だったのと、夏らしいパッケージだったので、このタイプをたくさん。

桑名行ったので、ながもちもあったのですが、冷やしが似合うういろうに。

それと、一目ぼれした、久々の衝動買いシャツです。

Ncm_2074

名古屋にしかお店がないということで、即購入。

ポケットからコンニチハしているヒマワリに、ミツバチだけでなく私も吸い

寄せられちゃいました。いろいろ充実の名古屋付近訪問でした。

| |

« JR東海が誇るリニア・鉄道館へ(3)・・・0系そして昨年引退した300系へ | トップページ | アジサイの季節・文京区白山神社周辺(1) »

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

キップ・スタンプ(Tickets & Stamps)」カテゴリの記事

コメント

何だか、とっても楽しいお土産ですね~。

他で売っていません! と、云われると増々欲しくなります。

ちょっと羨ましい気持ちです。

投稿: さぬひろ | 2013年6月12日 (水) 20時23分

さぬひろさん

そうですか・・・イイでしょう・・・なんちゃって!
お土産というより、お買いものになっちゃいました。

投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年6月12日 (水) 22時57分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三岐・JR鉄道館など記念・おみやげの巻:

« JR東海が誇るリニア・鉄道館へ(3)・・・0系そして昨年引退した300系へ | トップページ | アジサイの季節・文京区白山神社周辺(1) »