幸せの黄色いマッチ箱電車・三岐鉄道北勢線(5)・・・北勢線の終点・阿下喜駅へ
お腹も一杯になったところで、
一昨日記事、員弁の初夏風景の一部になった時間を、写真つなげて思い出に・・・
楚原駅へ戻ってきました。よく見ると、西桑名駅側はなかなかの急こう配・・・
そんな鉄路を、この時間帯1時間に1本の阿下喜駅行きがやってきました。
数10分前にその中の一部だった自分の姿を一瞬重ねていると・・・
そんな日本初夏を感じる風景に浸っていると、電車は森へカーブ・・・
滋賀県との県境にそびえる鈴鹿山脈にいだかれた阿下喜(あげき)の町です。
駅の隣には転車台、奥には日曜日に開館しているという軽便鉄道博物館の
建物が見えました。
見るからに斜面だ―って思っていると、旧郵便局らしい雰囲気満点の建物が
イイ感じです。
大男の気分・・・改めて小っちゃくかわいい電車を実感しました。
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
コメント
おはようございます。
何とものどかな風景ですね~!線路の写真を見ているだけでも電車に乗りながら風を感じてとても爽やかな気持ちになります。
あらら!ホントに小さな電車ですね!えーっ!
投稿: korokoro | 2013年6月 4日 (火) 06時28分
なんと不思議な転車台。ナローゲージと5インチゲージが同居?しかもレールを共用?走ってるところが見たいですね~。
投稿: カシスキャット | 2013年6月 4日 (火) 08時25分
相当小さいんですね 下から2番目の写真見て改めて感じましたよ。・・中ほどの水田風景 街中では味わえない写真で いいなー って思いましたよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年6月 4日 (火) 13時29分
こんにちは~
きゃあクルクルするターンテーブルと
その周りの小回りできる線路 すっごくかわいいです~
動いているところを 見てみたいです~
すみませんm(_ _)mたぶん、私が言いたいのは
↑カシスキャットさんとほぼ同じじゃないかな?と思います
投稿: mik | 2013年6月 4日 (火) 17時25分
korokoroさん
こんばんは。
ほんと風を感じることができる路線です。
それに、そうなんです、とってもチッチャクて可愛いですね!
投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2013年6月 4日 (火) 20時28分
カシスキャットさん
そうなんです、転車台は面白いですよね。
月1回、軽便鉄道博物館が開館するらいです。動いているんですかね。
そう言えば、これとリニア鉄道館を組み合わせたツアーもあるようです。
投稿: キハ58 から カシスキャット さん へ | 2013年6月 4日 (火) 20時31分
ハッピーのパパさん
そうなんです、とってもとっても小さくて屋根まで届いちゃいました。
水を張った田の風景、お米の国日本を改めて感じました。
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2013年6月 4日 (火) 20時33分
mikさん
こんばんは。
イエイエ、思うことはみんな同じなんだなあって嬉しくなりました。
ほんと、動いているところを見たいですね!
投稿: キハ58 から mik さんへ | 2013年6月 4日 (火) 20時36分
両側に一列づつの客席、流石に可愛い車内ですネ~。
増々、乗ってみたくなりました。
投稿: さぬひろ | 2013年6月 4日 (火) 20時45分
こんばんは。暫く放置モードでした。
可愛らしい電車ですね。大柄な人が乗ったら窮屈で居心地悪そう。
僕は小柄なので大丈夫そうですけどw
投稿: 大樹 | 2013年6月 4日 (火) 20時58分
旧郵便局、いいですねえ。
こんな雰囲気大好きです。
行ってみたいなあ。
投稿: junistoosexy | 2013年6月 4日 (火) 22時10分
さぬひろさん
片側1列なんて、バス見たいですよね。ほんと、可愛いです!
投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年6月 4日 (火) 22時42分
大樹さん
こんばんは、ほんと大柄の方は窮屈そうでした。可愛らしさがまんまの車内です。
投稿: キハ58 から 大樹さん へ | 2013年6月 4日 (火) 22時46分
junistoosexyさん
山間部などに、小さいながらも昔からの街並みをもった素敵なところを見つけると嬉しくなります。これからも、いろいろ見かけたらご紹介しますねー!
投稿: キハ58 から junistoosexy さんへ | 2013年6月 4日 (火) 22時54分