幸せの黄色いマッチ箱電車・三岐鉄道北勢線(5)・・・黄色い電車を見尽くす幸福な時間
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
コメント
「ねじり橋」面白いですネ~! 流石に日本の技術です。
それにしても、黄色い電車、まるで玩具の電車みたいです。
投稿: さぬひろ | 2013年6月 2日 (日) 10時07分
さぬひろさん
ホント、日本の土木技術は凄いですね。
黄色く小っちゃい電車との相性もバッチリでした!
投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年6月 2日 (日) 17時27分
いつも電車からの撮影が多いのに、天使が地上に降りてきたみたいな視点からの撮影ですね。私と同じ視点で、なんかうれしい。待てど暮らせど来ない赤ヘル電車を毎日鉄橋の下から待ちかまえていると、いつも黄色い電車がやってきてガッカリなんですが、こんな可愛い電車ならいいのに。でも、毎日115系の黄色い電車を見ていたら、少し幸せになったような気がします。
投稿: アワムラ | 2013年6月 2日 (日) 20時04分
アワムラさん
土木遺産を見に行くだけのつもりだったのですが、タイミングよく、アワムラさんがいつもおとりになっているような写真が取れました。
黄色い115系も可愛がってあげてくださいね!
投稿: キハ58 から アワムラ さんへ | 2013年6月 2日 (日) 20時16分