« アジサイの季節・文京区白山神社周辺(2) | トップページ | 久々に劇場はしごの土曜日・・・GIジョー&ローマでアモーレ »

2013年6月15日 (土)

アジサイの季節・文京区白山神社周辺(3)・・・いろんなアジサイが嬉しいなぁ、そして意外なところにも

狭い境内ながら、いろいろな場面に遭遇してました。

3回目のラスト記事です。

雨が訪れる前・・・

P6090113s

精一杯、お日様とお話しているアジサイたち・・・

P6090111s

お祭り提灯ともイイ感じです。

仮設のごみ箱も用意され・・・

P6090114s

町会の模擬店も準備が佳境に入りました。

P6090115s

そんな一角では、アジサイの即売会も。

P6090109s

清廉さが直球で伝わってくる白いアジサイ・・・

P6090117s

花弁の形が工芸品のような美しさをもった・・・

P6090119s

名は体を表し、ジューンブライドにぴったりな・・・

P6090121s

名は体を表す2、花弁が特徴的で、あちこちに散らばっている・・・

P6090123s

そして、ウズアジサイ系の小っちゃあい花弁の集まりが楽しい・・・

P6090125s

そんな白山神社の木々の間からチラと見える近未来風の建物・・・

P6090126s_2

そろそろ本格的に人が増えてきましたし、帰りましょう・・・

P6090135s_2

って、鳥居の横を見たら・・・

P6090046s_2

ひっそりと、ごみ収集用のリヤカー自転車です。これが結構イイ感じ。

P6090045s_2

「これからご活躍ですね、ご苦労様です」なんて、そばを見ると・・・

P6090044s_2

塀の際に咲いている青と赤紫のアジサイが見送ってくれました。

P6090136s_2

長年管理され、今に受け継がれるアジサイ祭りをアド街風に。

そんな帰りの道すがら、ちょっと目にとまったカフェ。

P6090140s

テラス席のギンガムチェックのテーブルクロス上に、いいなあ・・・。

P6090139s

そして旧白山通り(国道17号)にでると、神社とうって変わって静かそのもの。

P6090143s

そんな中・・・

P6090141s

先ほど神社から見えた近未来風は東洋大学校舎でした。

P6090144s

箱根駅伝の柏原選手で有名な大学に・・・

P6090145s

アジサイの芸術作品があるではないですか。

P6090146s

色とりどり、形とりどり・・・素晴らしすぎます。

初夏を告げる、地域の方に愛され支えられた文京あじさい祭りでした。

明日の日曜日まで開催していまーす。(終)

| |

« アジサイの季節・文京区白山神社周辺(2) | トップページ | 久々に劇場はしごの土曜日・・・GIジョー&ローマでアモーレ »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

名前入りのお写真、ありがとうございます。
おっ!みんな素敵ですけど、「ブーケ」は高級感がありますね。
「ダンスパーティ」は花弁の部分だけを見ると、「クレマチス」に似ていますね。
「シュガーホワイト」もお気に入りのひとつに入れさせて頂きます。φ(..)フムフム。。
おかげさまで、アジサイのお勉強が出来ました。ありがとうございます。(^^)V
お花は本当に癒されますね~。

投稿: korokoro | 2013年6月15日 (土) 08時51分

おはようございます。
色とりどりのアジサイ、とってもきれいですね。
また加工もお上手。旅番組を見ているような気分になりました。
白山神社は個人的に思い入れの深い場所です。
久しぶりに郷愁に浸りました。ありがとございます(*^-^)

投稿: エミーユ | 2013年6月15日 (土) 09時24分

色とりどりのアジサイ、とても素敵です。
でもテーブルの上の一輪にも惹かれる・・・
嬉しい心遣いですね。
ダンスパーティーはうちにあるのと同じです。
おしゃれな名前が付けられていますよね。

投稿: うーたmama | 2013年6月15日 (土) 13時23分

こんにちは^^
西洋紫陽花の園芸品種は、バラほどではないにしろ
いろんな名前が付いていて、色や形も様々ですよね。
御苑の紫陽花には名札がないので、自力でひとつか
二つでも知りたいと思い、検索してみましたが
あまりの数の多さと、決めてに欠けて早々にギブアップしました

投稿: くまモンママ | 2013年6月15日 (土) 14時35分

korokoroさん

いい勉強になりましたか?
ほんとに、お花たちには癒されます。korokoroさんと一緒です

投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2013年6月15日 (土) 22時42分

エミーユさん

お懐かしみくださいましたか?
嬉しいコメントも、ありがとうございます。アジサイの白山神社、今年初めて行きましたが歴史あるんですね。

投稿: キハ58 から エミーユさんへ | 2013年6月15日 (土) 22時45分

うーたmamaさん

そうなんです、テーブルクロス上のアジサイにとっても気をひかれました。
記事で拝見したうーたmamaさんのお宅のお庭、一般公開されたら、さぞ皆さんいらっしゃるかもしれませんね。凄すぎますー!

投稿: キハ58 から うーたmamaさん へ | 2013年6月15日 (土) 22時52分

くまモンママさん

そうなんですよねー。凄い品種があります。
御苑でのこと、もっともですよね。無理されないで、とにかく楽しみましょうねー。

投稿: キハ58 から くまモンママ さんへ | 2013年6月15日 (土) 22時55分

自転車にリヤカー、懐かしいですね~。

白山、もうなかなか行けそうにありません。

投稿: さぬひろ | 2013年6月15日 (土) 23時09分

さぬひろさん

懐かしいですよね。
来年の6月、東京にいらっしゃる機会ありましたらぜひです!

投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年6月15日 (土) 23時36分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アジサイの季節・文京区白山神社周辺(3)・・・いろんなアジサイが嬉しいなぁ、そして意外なところにも:

» ケノーベルからリンクのご案内(2013/06/15 08:47) [ケノーベル エージェント]
文京区エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2013年6月15日 (土) 08時47分

« アジサイの季節・文京区白山神社周辺(2) | トップページ | 久々に劇場はしごの土曜日・・・GIジョー&ローマでアモーレ »