スカイツリー開業1周年おめでとう、でも東京タワーは55周年でーす(5)
公園2階部の緑を従えてそびえるタワー・・・
タワーを背にして振り返ると、地下に広がるホテル宴会場へのエントランスがあります。
この地下には、国際レセプションもひらかれる、とっても大きいバンケットホールが・・・地下の秘密とはそのことです。
エントランスだけチョット。そこには、華やかさを醸し出すユリの・・・
とっても大きく、形の良いユリです。ちなみに、反対から見ると、結婚式のシーズンを控え・・・
地上に出る頃には・・・
そういえば、地図⑦・・・
初夏を感じる浜松町駅への道でチョット気になるティールームが・・・。
タワーの周りを①から⑦まで回ってきました。その⑦を過ぎると大門の商店街が登場。
同じタワーを含めた構図でも、今までの風景とまったく印象が違いますね。
55年変わらず立ち続ける東京タワー・・・周りの風景もそれほど変わっていないのかもしれません。そうして、今回グルリ歩いてわかったスカイツリーとの相違・・・お店はありませんが、なによりも緑の多いこと。下町&ショッピングタウン従えたスカイツリー、そして都心の丘陵&ガーデン従えた東京タワー・・・建築構造や高さにとどまらず、これからも別々の個性が発揮され続けるんでしょうね。また行こうっと、どっちも。(終)
| 固定リンク | 0
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
なんか東京タワーお好きですね。東京タワーは今でも何かお役目を果たされているのでしょうか。私とほぼ同じ年で親しみがあります。私より長生きすることを祈ります。
投稿: アワムラ | 2013年6月20日 (木) 04時18分
東京タワーって、怪獣映画を観ていると必ず登場して来るくらい身近な存在と申しますか。。 私が幼稚園の頃は、とっても背が高くて、東京の富士山みたいなーんて言っていた記憶があります。そのくらい印象が強かったですね~。
そういえば、芝公園辺りだと思いましたが、リンリンランランの龍園ってまだあるのでしょうか?
投稿: korokoro | 2013年6月20日 (木) 07時51分
ドレス、、、、ぉっ今月はジューンブライド
さすがだわここにドレスをさりげなく持ってくるあたり、、、流石
投稿: あさひ | 2013年6月20日 (木) 09時53分
こんにちは バラやラベンダーと東京タワーのコラボ これまた面白い構図だと思いましたよ。又 展望台がきらり光っている所もね これぞ東京タワーって感じですね。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年6月20日 (木) 14時08分
緑の芝生からニョキリ!と伸びる東京タワーは良いなあ!
おっしゃる通り、芝周辺には緑があります。 公園に寺に、ホテルに緑があって、スカイツリー周辺とは、明らかに異なります。
まあ、いずれ押上周辺も都市化が進み、人工的な緑が整備されてゆくのでしょうが、現在は少し込み入った街並みが続いています。 それも江戸の名残りなのでしょうが…。
投稿: さぬひろ | 2013年6月20日 (木) 20時10分
アワムラさん
FM放送や交通関係の防護無線などで、まだまだ現役活躍しているようです。
55才のタワー、60才を過ぎてもしばらく雇用延長のようですね。
投稿: キハ58 から アワムラ さんへ | 2013年6月20日 (木) 21時35分
korokoroさん
Oh-、リンリンランランなんて、korokoroさんらしい!・・・でどうなんでしょうね。
タワーはモスラの幼虫がへばりついたり、特撮作品で良く壊されていましたねー。復活はやいのもタワーの見事なとこです!
投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2013年6月20日 (木) 21時41分
あさひさん
Oh-、気が付いてくれましたか!
お気に入りの1枚だったので嬉しいです。淡いお花とドレスの組み合わせは、美しいの一言でした!
投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2013年6月20日 (木) 21時43分
ハッピーのパパさん
ありがとうございます。
周りの風景と、いろいろコラボしちゃうタワーって凄いですよねー!
投稿: キハ58 から ハッピーのパパさん へ | 2013年6月20日 (木) 21時46分
さぬひろさん
おっしゃる通りです。
ツリー周辺の下町もいいのですが、商店街は苦戦してるようですね。
ツリーの独り勝ちだと持たないと思います。
周囲を完全に巻き込んでいるタワー、長く人気のある秘訣かもしれませんね。
街歩きブログの第一人者・さぬひろさんらしいコメントをありがとうございました。
投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年6月20日 (木) 21時51分
キハ58さん こんにちは~
東京タワーはやっぱり、ずっと東京のシンボルですよね~
どの写真も存在感大で素晴らしい~
いろんな花とのコラボ、いいね。
芝公園の秘密、、、おもしろ過ぎます!!
モノレールから、ライトアップされた、東京タワーが見えたら
東京に帰ってきたんだなあ~という気がしたものですが、
新しいビルが沢山増えたのか、
モノレールからは、上半分とか、頭の部分しか見えなくて、、、
ちょっとがっかりな気分でした。。。
投稿: みぽりん | 2013年6月20日 (木) 23時35分
みぽりんさん
こんばんは。
嬉しいコメントをありがとうございます。
東京タワー、存在感ありますよねー。おっしゃる通り、だんだん見えなくなってきましたね。だんだん埋もれちゃうかもしれません。チョット寂しいですね。
投稿: キハ58 から みぽりん さんへ | 2013年6月21日 (金) 20時05分