老舗の東京名所にて・・・端午の節句にふさわしい晴天を泳ぐ鯉のぼり
| 固定リンク | 0
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
鯉のぼりを川の端から端までずらっと並べているのがうちのほうにもあるのですが、なんかあまり風情が感じられないなあ。小さいころは、裕福そうな家の庭に大きなのが立ててあって、角を曲がると突然でっかいのが出現して、今思い出すとダイナミックでした。でも、遊ぶのに夢中だったのか、うらやましいと思ったことはなかったような気がします。
投稿: アワムラ | 2013年5月 6日 (月) 04時25分
「子供の日」でしたね~!
四国でもあちこちに鯉幟が泳いでいますが、
東京タワーもこんなイベントをやってましたか。
外国の人が見たら、何と思うのでしょう?
楽しんでくれるのかなあ?
投稿: さぬひろ | 2013年5月 6日 (月) 06時58分
鯉のぼりもいいけど・・・。
私はやっぱり、「恋」ですわ・・・
デコってるタワー、とってもソソられました!
今秘かにお勉強している分野ですし、
もっと近くで見てみたいなあ。
素敵なお写真、ありがとうございます
投稿: 凛子 | 2013年5月 6日 (月) 08時28分
おはようございます。
w(゚o゚)w ワーオ!! これはすごい! 初めて観ました。
こいのぼりもここまで並んでいると気持ちが良いですね!
東京スカイツリーも良いけれど、私はやっぱり東京タワーが好きです。(おばさんだからかな?エヘヘ)でも、この頃タワーの上の部分に何やら環っかみたいなものがくっついていて変わって来ましたね。それがちょっと残念ですが。。
投稿: korokoro | 2013年5月 6日 (月) 08時52分
お早うございます1
4枚目の東京タワー!
カッコイイですね!
鯉のぼりも 気持よさそうですね!
投稿: peko | 2013年5月 6日 (月) 09時46分
アワムラさん
お雛様から始まり鯉のぼりまで、今はたくさん集めて並べるのがはやっていますね。ひな人形もそうですが、子供というより、親の楽しみかもしれませんね。私も、こいのぼりより柏餅のくちでした!
投稿: キハ58 から アワムラ さんへ | 2013年5月 6日 (月) 13時55分
さぬひろさん
天候の悪い北日本を除き、日本中で鯉のぼりが泳ぎましたね。外人さん多かったですが、タワーからの展望の方にほとんどの方が熱中されていましたよ!
投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年5月 6日 (月) 13時57分
凜子さん
鯉よりも恋・・・イイナあ、そのフレーズ。タワーデコ、極められましたら、ぜひご紹介くださいね。
投稿: キハ58 から 凜子 さん へ | 2013年5月 6日 (月) 14時00分
korokoroさん
喜んでくださり、嬉しいです。たくさん並んでいるんですが、近づくと意外と間隔があいていて、タワーとのコラボ写真が難しいです。
確かに輪っかのっていますね。孫悟空の頭の輪を思い出しちゃいます。
投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2013年5月 6日 (月) 14時02分
pekoさん
そうなんです。待ってましたの青空のもと、たくさーん、泳いでいる姿は壮観でした。嬉しいコメントもありがとうございます!
投稿: キハ58 から peko さんへ | 2013年5月 6日 (月) 14時05分
5月5日の東京タワー、こういうことになってるんですね!
初めて知りました☆
タワーと新緑、タワーと大鯉のぼり、異色のコラボなれど、
なかなか合いますね^^
投稿: kokage_zzz | 2013年5月 6日 (月) 15時18分
東京タワーの鯉のぼり、1年前が懐かしいです。
今年は、少しは空いていましたか?
もう一度行って、今度は展望台まで上ってみたいです。
投稿: うーたmama | 2013年5月 6日 (月) 15時23分
kokageさん
そうなんです、今日までこうなっているんです。なかなかお似合いですよね。来年お時間あれば、ぜひ生でごらんください!
投稿: キハ58 から kokage さん へ | 2013年5月 6日 (月) 16時16分
うーたmamaさん
そうそう、昨年は同じころに出かけ、ニアミスしていたかもしれなかったんですよね。今年は、8:30頃行きました。9時オープンが30分早まったので、待ち時間なしで行けましたよ。でも10時超えると、長蛇の列でした!
晴れるものの、昨年と違い、すっきりした青空はGW中で5日だけでしたね。
投稿: キハ58 から うーたmamaさんへ | 2013年5月 6日 (月) 16時20分