« 折角の旅行記事中なので、好きなロードムービをちょっぴり | トップページ | スカイツリー開業1周年おめでとう、でも東京タワーは55周年でーす!(1) »

2013年5月21日 (火)

キハ58旅行社提供・関東近郊で盛り沢山ゆったりツアー(8)・・・鉄道ミステリーの先駆者・西村京太郎記念館そして帰ります

静岡県熱海駅から神奈川県境をトンネル越えして東京方面へ1駅、

情緒を味わう温泉場への玄関口・湯河原駅に到着です。

P5036777

E231系を見送り、早速タクシーで・・・

P5036782

途中、鉄道線路の下をくぐり、神社の横を通って・・・

P5036783

新緑に覆われた山の下に流れる小川をさかのぼり・・・

P5036786

駅から5分ほどで到着しました。

P5036829

P5036790

2階建ての瀟洒な建物・・・私のブログに登場する長ったらしいタイトルの

もととなっているTV2時間ドラマ枠。とりわけ十津川警部の活躍は、

鉄道含めた日本全国を制覇していて本当に凄いです。

早速、2階の展示ルームへ。

P5036794_2

大きくはありませんが、中身が濃い!ちなみに写真は全てOK。

(家族ゲームの櫻井君ではありませんが「イイネー!」)

Dsc00992s

入って左1/4のスペースには映像+写真コーナー。

P5036801

P5036796

1月に乗車した寝台特急あけぼのを使った終着映殺人事件もありました。

P5036797

難事件を解決する捜査一課の十津川警部。いろいろな方が演じられていますが、

渡瀬恒彦さんと高橋英樹さんがなんとなく好きですかね。

そして隣は、3/4を占める展示コーナー。

P5036803

なんと、手前にいるロボット君が(名前は特にないようです)、案内してくれます。

P5036807

とにかく沢山の本たち。その数は500を超えるようです。

P5036819

その中でも、最近愛読して楽しいなあって思ったのが、"十津川警部と巡る

ローカル線の旅"。物語と鉄道旅行風景がリンクしていて、1冊で2度楽しめる

アーモンドグリコ状態でした。

P5036809

展示室中央にはNゲージのジオラマ。

P5036810

P5036817

このジオラマの中には事件現場までつくられているんです。

写真はとりませんでしたが、そういうこり方がイイですねー!

その他にも・・・

P5036812

P5036814

そして、このマップ・・・

P5036813

日本のほとんどの県を舞台にされています。

そして、1階に降りようとすると・・・

P5036821

なかなか楽しい演出がありました。

P5036822

記念館でなければ、ドキッとしますよね!

1階は、ティールームになっていて・・・

P5036791

その入口では・・・

P5036793


「人生は愛と友情と裏切りで成り立っている」の言葉が出迎えてくれます。

P5036824

席に座り、サイン入りカップで飲むコーヒーは、どこか愛と友情と裏切りの

香りがしていました・・・かな

そんな世界から緑あふれる湯河原に出ると、E231系が過ぎていくではないですか。

P5036852

古びた東海道本線の橋脚・・・

P5036860

どこかミステリーの香りが漂っていました。

P5036857

そして、今回の〆の食事は中華・・・

P5036866

天津飯にシンプルなラーメン。

P5036870

なんか欲しくなっちゃうんですよね。

その後、東海道本線を使い、青い海と新緑あふれる真鶴、根府川の鉄橋を過ぎ、

小田原から東京へと戻りました。

P5036878


P5036882


P5036898

P5037011

余韻は続くのでした。(終)

P5047021

| |

« 折角の旅行記事中なので、好きなロードムービをちょっぴり | トップページ | スカイツリー開業1周年おめでとう、でも東京タワーは55周年でーす!(1) »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

コメント

こんにちは^^
いいですね~。ミステリー大好きです
私は渡瀬恒彦に1票!
京都で、夜に山村美紗邸前を通った時、真っ赤なドレスの大きな
パネルが、道行く人を見てる気がして、ドキっとしたことを
思い出しちゃいました

投稿: くまモンママ | 2013年5月21日 (火) 09時16分

湯河原は何回も行きましたが、西村京太郎記念館は素通りしていましたネ~。

十津川警部の活躍の様子、見てみたかったです。

投稿: さぬひろ | 2013年5月21日 (火) 09時20分

くまモンママさん

山村美紗邸のお話、確かにこわいかもしれませんね。行ったことないのですが、見られている看板ってイメージできます。
ミステリーお好き&渡瀬恒彦さんに1票、嬉しいです!

投稿: キハ58 から くまモンママ さんへ | 2013年5月21日 (火) 22時11分

さぬひろさん

湯河原へ、そんなに行かれているんですね。柔らくて、ナカナカいいお湯ですよね。次に行かれたら、ぜひどうぞ!

投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年5月21日 (火) 22時13分

こんばんは。
西村京太郎作品はずいぶん読ませていただきました。
ドラマもたくさん見ましたが、やはり昔の三橋達也&愛川欽也のコンビが一番、しっくりきます。渡瀬恒彦、高橋英樹はちょっとかっこよすぎるかな、という気もします。

投稿: いかさま | 2013年5月22日 (水) 00時28分

いかさまさん

こんばんは。
三橋達也さんですか、渋いなー。でも、どの方が演じても、それなりの十津川警部になるのですから、なんか凄いキャラクターですよね!

投稿: キハ58 から いかさまさん へ | 2013年5月22日 (水) 22時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キハ58旅行社提供・関東近郊で盛り沢山ゆったりツアー(8)・・・鉄道ミステリーの先駆者・西村京太郎記念館そして帰ります:

« 折角の旅行記事中なので、好きなロードムービをちょっぴり | トップページ | スカイツリー開業1周年おめでとう、でも東京タワーは55周年でーす!(1) »