キハ58旅行社提供・関東近郊で盛り沢山ゆったりツアー(5)・・・露天風呂でインドの方の礼儀正しい入浴にちょっと感動
曇った空のおかげで、相模灘になだれ落ちる新緑の色彩が一層引き立っているような気がしました。
そんな風景を見ながら、露天風呂で楽しむ温泉・・・
このカルシウム・ナトリウム・食塩泉のpHは7.2・・・ほぼ中性です。
宿の屋外にしつらわれた露天風呂。新幹線を使って時間を稼いだおかげで誰もいなくパチリできました。
インドからの方でした。日本語も少しお話になられたので、簡単に入用方法説明。
体を軽く流して、湯船につかり、とっても満足そう。インドへ行ったことは
ありませんが、海を見ながらの温泉は、ガンジス河の沐浴とはまた違った満足を
届けているんでしょうね。
東屋の岩風呂にある洗い場へ先にあがられたようすなのですが、カランが古い型で
温度調節の使い方に迷われているようだったため、隣のカランで私も洗い、
その様子を見てもらいました。
逆にわたしが、うなったのは、シャワーの水の出し方です。
ぎりぎりの水量で、上手く先発されていたのです。
「水は大切」
きれいな水が周りにあふれる日本人には、忘れてしまいがちのことです。
ほどほどの水量で一気に洗うのがトータル水量として効率的だということは
チョット横に置いて、そのマインドは見習わなくちゃと改めて思いました。
その山側風景を見ると・・・
なんと、東海道本線を走るスーパービュー踊り子ではないですか。
そして、このロビー・・・
手前に初島、奥に大島を遠望することもできました。いやー、近いなー。
そして、部屋に帰ると・・・
そして時間は経って、お部屋で夕食。
なんといっても、お目当てだったのは手前にある金目鯛の煮つけです。
たぶん、照りをだすのに、甘味として水あめを使っているのでしょうね。
醤油と響きあう甘さが、相模灘で育った金目鯛の引き締まった・かといって
ホクッとした白身の味わいを、コレデモカーという具合に引き立ててくれました。
心をこめて、鯛にいただきますし、漁師さん(下の写真の赤い橋のところが
小港です)や調理師さんへも感謝なのでした。
食事の後、テルマエロマエみたいな違う大浴場に行き、湯上りにチューハイ
なんかものんじゃって、まったり熱海の夜は更けていきました。(続)
| 固定リンク | 0
« キハ58旅行社提供・関東近郊で盛り沢山ゆったりツアー(4)・・・熱海駅の懐かしい出迎えは健在! | トップページ | キハ58旅行社提供・関東近郊で盛り沢山ゆったりツアー(6)・・・海をみつめた朝、天使の梯子に出会えた朝 »
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
コメント
熱海港から伊豆大島まで高速ジェtット船に乗って往復したことがあります。
ジェット船の出発まで、駅周辺から港辺りを散歩しましたが、宿泊は経験がありません。 どうも日帰り…という温泉地だったようです。 羨ましい光景でした。
投稿: さぬひろ | 2013年5月17日 (金) 06時45分
おはようございます。
なんとなく似ています。(^^)
でも、私達夫婦と主人の両親、弟夫婦と子供たちと団体さんで
行きましたので、広いステージ付きのレストランみたいな所で
食事をしました。安い料金でしたので特別伊豆(熱海)に来た~
というようなお食事ではなかったです。(^^;)あはは。
おっ!金目鯛おいしそうです!
投稿: korokoro | 2013年5月17日 (金) 07時29分
金目鯛・・・煮付け・・・(@ ̄ρ ̄@)ジュルッ
もぐもぐ・・・・・・モグモグ・・・
( ̄ー ̄)ニヤリ ごちそうさまでした~(@ ̄ρ ̄@)ンマッ
投稿: mik | 2013年5月17日 (金) 16時09分
金目の煮つけが丸丸一匹とは・・・先日伊東へ行ったとき食べましたが その時は半身 でも美味いですねー 流石伊豆ですよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年5月17日 (金) 17時13分
さぬひろさん
わたしは、大島行くのにジェット船を使ったことがないです。はやいんですよね。イイナアー!
投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年5月17日 (金) 21時54分
korokoroさん
そのスタイルの食事は、昨日くまモンママさんがコメントくれた「ニューアカオ」ですね。海沿いのホテル、一度泊まってみたいところです!
投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2013年5月17日 (金) 21時55分
mikさん
美味しそうに召し上がってくださって、金目鯛も喜んでいますよ!匂いとか伝わるとイイデスネー!
投稿: キハ58 から mik さん へ | 2013年5月17日 (金) 21時57分
ハッピーのパパさん
そうなんですね。金目は稲取、下田とばかり思っていましたが、ホント伊豆にキターって感じ満点でした!
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2013年5月17日 (金) 21時59分