スカイツリー開業1周年おめでとう、でも東京タワーは55周年でーす(3)
55周年を記念するものがありました!
1958年・・・映画ALWAYS3丁目の夕日を想い出しちゃいました。
そして、デコってるタワー。
ハートといえば、ウォームハートというのもありました。
さあ、湾岸方向を見納めにして、地上へ戻ります。
そういえば、黄色矢印部の地上も地下も凄いんです!・・・いずれまた。
帰りのエレベータは、もはやこの混雑でした。
鉄骨のつなぎ方は、スカイツリーの円筒接合と似ているように感じましたね。
55年-1年=54年(*)受け継がれた日本の技術・両巨塔ですね。
((*)完成時期比較です)
そんな、タワーにもゆるキャラ、ノッポン兄です。
なんといってもサービス精神good! がっちり肩を組んで記念撮影してくれました。
55周年と1周年・・・月並みな言葉ですが素敵なライバルなのかもしれませんね。
(⑤、⑥、⑦の地図位置は後程。季節はまさに・・・バラへ行きます)
| 固定リンク | 0
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
こんにちは~
のっぽん君とのツーショット、
ばっちり決まってますね
青空と緑の中のツリー、ステキです。
あかい鉄骨の骨組は
いつみても良いです(^^)
投稿: みぽりん | 2013年5月24日 (金) 09時51分
こんにちは^^
スタイルというか姿の美しさでは絶対東京タワーですね
スカイツリーには、一度昇って富士山も見えたし、もう一生行かなくて
いいと思ったのですが。。。。。大人の事情で、度々おじゃま
することになりました
最後のグリーンとのコラボナイスです
投稿: くまモンママ | 2013年5月24日 (金) 13時15分
う~ん、どちらも日本の誇る電波塔ですが、テレビ電波に関しては、スカイツリーへの移行が決まりましたね~。
東京タワーの役割が減って、少し残念な気がします。
投稿: さぬひろ | 2013年5月24日 (金) 13時45分
キハ58さんとノッポン兄さんのツーショット、いいですね!
東京タワーの裏のキハ58さんの生き生きした表情が見えるようです^^
投稿: kokage_zzz | 2013年5月24日 (金) 22時57分
みぽりんさん
ありがとうございます。ノッポンはいい奴(^-^)でした。赤い鉄筋印象に残りますよね~。
投稿: キハ58 から みぽりんさんへ | 2013年5月24日 (金) 23時12分
くまモンママさん
タワーの魅力は、周りの豊富な緑かもしれませんね。ツリーへもどんどん行かれてくださいね~!
投稿: キハ58 から くまモンママへ | 2013年5月24日 (金) 23時16分
さぬひろさん
タワーは、第二の人生を送るんですね。
さしずめ、名誉職ですかね。
投稿: キハ58 から さぬひろさんへ | 2013年5月24日 (金) 23時20分
kokageさん
ありがとうございます。
透けて見えちゃいましたか?
投稿: キハ58 から kokageさんへ | 2013年5月24日 (金) 23時23分