« 複合商業施設を越えた魅力満載”KITTE”(4)・・・屋上庭園で子供に戻っちゃいました | トップページ | KITTEからの俯瞰に誘われて少しだけ西へ(1)・・・曇りなれど新緑の沿線風景を楽しみます »

2013年4月28日 (日)

KITTEからLunch経由BRICK SQUAREへ・・・見て満足/食べて満足、そして緑の深呼吸

KITTE土地が出繋がっているのは・・・

P4156033

美術館のオープンとともに約3年前にオープンした丸の内BRICKS SQUAREです。

P4156036

その建設コンセプト・・・イメージしていることを言われちゃいました。

「古いビルと近代建築の共存、老舗が軒を並べる中新しい店もオープン。

ビジネスマンが先を急ぎ、環境客が立ち止まる。東京本来の心意気や人情を

大切にし、生まれる兆しやときめきを大事にしたい・・・」

P4156037

コノコノって感じなんです。

P4156040

美術館は地下入口が閉鎖されていますが、地階には美味しいもの・・・

イタリアン・・・

Photo

オサレなお蕎麦、いや和風麺屋さん・・・

P4156044

魚河岸料理屋さん・・・

Photo_2

見上げるとレトロな照明に照らされる通路・・・

P4156067

レトロ・・・そう、お昼に選んだのは・・・

P4156068

仮設店舗と見間違うような・・・

P4156046

アルミサッシの引き戸が出迎えてくれる七輪焼のお店です。

Shichirin

天井剥き出し、吸煙吸い込み口の並ぶ店内は、簡素な木造りテーブル椅子。

頼んだのは・・・

Lunch

アボガドマグロ丼を中心にしたヘルシーな女性向けセットと、ハラミ丼と

ホルモンうどんのガッツリ向けセット。ホルモンうどんは初めてでしたが、

臭味なく甘めの醤油味にあうこと。ちょっと発見です。

そして、地上へ・・・

P4156047

緑の豊かな丸の内オフィス街です。

P4156049

そして振り返ると・・・

P4156050

古いビルと近代建築の共存を演出する緑の空間でした。

Bricks

思いっきり緑の香りに浸るその場所には・・・

P4156054

多くのショップ、その中の生活雑貨お店もこの空間の雰囲気をまとっていました。

地価の高いところで、平面づかいはもったいないかもしれませんが・・・

P4156053

こうして見上げてみると、何もない空間の存在感が、気分いいですねー。

KITTEからBRICKへ、これ以外にも丸ビル・新丸ビル・OAZOなど、丸の内は

単なるオフィス街から、観光もできる街に整備されてきました。

これから東京駅八重洲口もできてくるし、東京駅は一大スポットになりますね。

P4156012s

そういえば、KITTEの屋上庭園にいるとき、東海道新幹線から見つめられている

ような気がしました。(終)

| |

« 複合商業施設を越えた魅力満載”KITTE”(4)・・・屋上庭園で子供に戻っちゃいました | トップページ | KITTEからの俯瞰に誘われて少しだけ西へ(1)・・・曇りなれど新緑の沿線風景を楽しみます »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事

コメント

丸の内は少しづつですが、しっかり変わってきていますよね! 大手町周辺にも綺麗なビルが建ち、地下の飲食店も増えました。 増々楽しみですネ!

投稿: さぬひろ | 2013年4月28日 (日) 06時41分

おはようございます。

丸の内もかなり雰囲気が変わってきましたね。
丸の内にお勤めの方々は、昔は飲食店が少なくて(様な気がします)
昼食をとるのがなかなか大変だったのでは・・なーんて勝手に思って
おりました。が、今はお店も増えて良いですね。
遊びに来られた方も楽しめますよね~。駅舎もオシャレになりましたし。
でも・・・古い私は、昔の八重洲口のあのごちゃごちゃ感が妙に好きでした。
あはは。八重洲もかなり変ったでしょうが。。

投稿: korokoro | 2013年4月28日 (日) 08時29分

さぬひろさん

ほんと、おっしゃる通りです。単なるビジネス街の生まれ変わりという訳でなく、いろいろな共存が計られていますね。

投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年4月28日 (日) 20時45分

korokoroさん

私もきいたことがります、丸の内のお昼は大変だったって。八重洲の件は、まったく同感です。この前記事にしたふくべさんなんかは雑多な八重洲にピッタリですから!

投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2013年4月28日 (日) 20時48分

こんばんは^^
最後に出てくる緑の空間! 私も行ったことが
ありますが、10月桜やミツマタの花が咲いていて
驚いたことを覚えています

投稿: くまモンママ | 2013年4月28日 (日) 22時35分

くまモンママさん

おっ、いらっしゃいましたか!
東京駅から一番近い緑の園。なかなか、素敵ですよね。以外と緑の多い、東京を改めて感じました!

投稿: キハ58 から くまモンママ さんへ | 2013年4月28日 (日) 22時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KITTEからLunch経由BRICK SQUAREへ・・・見て満足/食べて満足、そして緑の深呼吸:

« 複合商業施設を越えた魅力満載”KITTE”(4)・・・屋上庭園で子供に戻っちゃいました | トップページ | KITTEからの俯瞰に誘われて少しだけ西へ(1)・・・曇りなれど新緑の沿線風景を楽しみます »