« KITTEからLunch経由BRICK SQUAREへ・・・見て満足/食べて満足、そして緑の深呼吸 | トップページ | KITTEからの俯瞰に誘われて少しだけ西へ(2)・・・お昼の京都駅、折角なのでお好み焼きィ! »

2013年4月29日 (月)

KITTEからの俯瞰に誘われて少しだけ西へ(1)・・・曇りなれど新緑の沿線風景を楽しみます

いよいよ湘南色急行形電車169系ラストランの日を迎えました。お天気にも恵まれ

まさに晴れの花道、見送りで訪れているであろう多くの方に、最後の雄姿への

さよならを託したいと思います。

そして・・・

早朝の東京駅・東海道新幹線ホームから、昨日まで記事にしたKITTE屋上を

逆見します。

Kitte

そんなホームに最近登場したN700アドバンスが停車していたので記念にパチリ。

700a

そして、新幹線の父と呼ばれ第4代国鉄総裁だった十河信二氏のレリーフに挨拶。

Dsc00357

功績を讃えて造られたレリーフと座右の銘だった「一花開天下春」の文字が

刻まれています。

そんな新幹線の父に見送られ・・・

Dsc00358

出発します。

Dsc00352

東京駅舎の姿が後方に流れていきました。

Dsc00062

日比谷公会堂の奥に一瞬見える国会議事堂や・・・

Dsc00360

浜松駅手前ビル間から東京タワー・・・

Dsc00361

品川駅先で山手線・・・

Dsc00363

新幹線が単独走行になると、東急大井町線・・・

Dsc00365

東京都を離れる直前で東急多摩川線・・・

Dsc00366

多摩川を渡り・・・

Dsc00367

新横浜駅先で、相模鉄道・・・

Dsc00368

だいぶん先へ行って静岡県三島駅西の空中車庫端っこをギリギリ・・・

Dsc00373

バックに富士山が見えたら最高なUCC富士工場・・・

Dsc00374

雲で隠れていますねー・・・

Dsc00376

清水市手前の山間部は鮮やかな新緑につづらおりの白いガードレール・・・

Dsc00382

緑がかわって、菊川市の案内板登場・・・

Dsc00384

いつ見ても迫力の東海道本線・天竜川の鉄橋を遠望して・・・

Dsc00385

浜松駅横の遠鉄駅をタイミングよく激写し(だいぶブレていますが)・・・

Dsc00389

JR東海の在来線車両が集合している浜松操車場を見下ろして・・・

Dsc00390

一気に長良川越えると印象的なソーラーアークの建物が・・・

SANYOではなくなっているところがチョット寂しく時代の流れを感じます)

Photo

関ヶ原・伊吹山付近での深緑遠望を楽しみ・・・

Photo_2

これも初夏の風景・お米の美味しい近江の田には、水が張られ始め・・・

Photo_3

2時間20分後、車窓には京都東山の風景です。

Dsc00408

下車する、壁のような京都駅が見えてきました。(続)

Dsc00409

| |

« KITTEからLunch経由BRICK SQUAREへ・・・見て満足/食べて満足、そして緑の深呼吸 | トップページ | KITTEからの俯瞰に誘われて少しだけ西へ(2)・・・お昼の京都駅、折角なのでお好み焼きィ! »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

コメント

うわ~ 「少しだけ西へ」だったので、有楽町か新橋辺りまでの移動かと思ったら、ナント京都まで来てしまいましたネ~! 驚きました。

投稿: さぬひろ | 2013年4月29日 (月) 07時08分

すみませんねー 今は清水市ではなく静岡市清水区になっているんですが。

投稿: ハッピーのパパ | 2013年4月29日 (月) 16時54分

さぬひろさん

そうですか・・・新幹線をいっぱい見たもので・・・なーんちゃって、タイミングあったものですから。

投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年4月29日 (月) 19時28分

ハッピーのパパさん

ご指摘ありがとうございます。どうも昔の印象が強くてですねー。市町村合併に気を付けないですね。

投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2013年4月29日 (月) 19時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: KITTEからの俯瞰に誘われて少しだけ西へ(1)・・・曇りなれど新緑の沿線風景を楽しみます:

« KITTEからLunch経由BRICK SQUAREへ・・・見て満足/食べて満足、そして緑の深呼吸 | トップページ | KITTEからの俯瞰に誘われて少しだけ西へ(2)・・・お昼の京都駅、折角なのでお好み焼きィ! »