スーパーこまちのデビューに立会った次は、アカデミー主演女優賞作に会いに行く・・世界にひとつにプレイブック と2012年Myフェバリット3
3月19日上野駅でJapan
Redを間近で観た後・・・
新しいビルの間で、赤レンガがレトロさを感じさせるという、なんと贅沢な光景。
晴海通りの横断歩道を渡った場所で振り返ると、京浜東北線・E233系の
空に負けない水色電車が北上していきました。
目の前にそびえる帝国ホテルタワービルを見ながら、レトロな高架下を行きます。
ここは、超ひいきにしている居酒屋登運とんさんのある一角でもあります。
12時からの営業なのに、9時過ぎには準備を始められていました。
かしら 煮込み もろきゅう なんかでクィ・・・には早すぎです。
くるり180度回ると、飲食店の先に急に街並みが変わって、シネ・シャンテです。
名画座風に切り貼りの案内もあったりするシャンテで観るのは・・・
本年度のアカデミー主演女優賞をジェニファーローレンスにもたらした
人生立直りムービーの世界でひとつのプレイブックでした。
離婚の危機や死別の影響でやんだ二人が、ぶつかり合いながら紆余曲折を経て、
ダンスをキーにして最後は・・・会話が多く、結構騒々しさあふれる作品とおもっ
ちゃうかもしれず、万人向けではないと感じましたが、まじめさがとぼけた感じを
生むロバートデニーロの父親役がnice! それとクリスタッカーがでて二人とからむ
あたりでは、大声出して笑っちゃいました。
そして、なによりもJローレンスの演技が葛藤をビンビン伝えてきます。
観終わったあとロビーで気になるポスターが・・・
ヒッチコック・・あのアンソニーホプキンスがヒッチコック監督を演じるなんて。
なんとも不思議な感覚を生むポスターでした。もうひとつ・・・
お決まりポーズの等身大パネルも。今日からロードショーです!行かなくっちゃ。
劇場をでると、今も昔もが混在していて結構好きなストリートに再開。
でもこの日は、スーパーこまち、Jローレンス、ともう一つ(いや二つ?)大切な
ことがあったのです。それは・・・(続)
・・・というこで、書くのを忘れていた2012年の好きな3本をここで記録。
ダークナイトライジング(8月13日)
です。詳細はそれぞれの記事にて。次点は、アーティストでした。
それに、やっぱり・・・
| 固定リンク | 0
「お気に入りMovie」カテゴリの記事
- 『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』(2022.12.18)
- 『ウルトラセブン』55周年記念4k上映(2022.10.04)
- 『アキラとあきら』(2022.09.24)
- ブレット・トレイン(2022.09.06)
- 大巨獣ガッパ(2022.08.09)
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
コメント
シネシャンテなつかしいです。私が行ったことのある1988年から1991年には1と2があって、エレベーターで上ったような気がします。きれいで落ち着く映画館でした。観賞したのは「シルビーの帰郷」「スイート・スイート・ビレッジ」「ベルリン・天使の詩」「街角-桃色の店」「ドゥ・ザ・ライト・シング」「霧の中の風景」「非情城市」「木靴の樹」「黄金の馬車」でした。
投稿: アワムラ | 2013年4月 5日 (金) 09時16分
アワムラさん
懐かしんでくださり嬉しいです!
シャンテは、今3つの劇場があります。4階、2階は昔から、地下1階にもひとつ増えて3劇場体制になったんですよ。
非情城市は行きました。セックスと嘘とビデオテープ、恋々風塵、マンハッタン殺人ミステリーあたりが印象に残っています。
投稿: キハ58 から アワムラ さんへ | 2013年4月 5日 (金) 20時53分