200系の完全引退前日に上野駅地下ホームで見送った土曜日は・・・
淡路島で発生した地震の被害小さいことを祈りつつ、新幹線の話題を。
3月15日に定期運転から引退した初代の東北上越新幹線・200系が今日4月14日の
上越新幹線・団体専用列車「さよなら200系」で完全引退になります。
その前日、東北新幹線の最終運転として仙台から上野まで「ありがとう200系」
が運転され、改めてお別れの挨拶をしてきました。
親子連れやファンの方で、なかなかの賑わいある中、仙台駅から到着しました。
(この後方に多くの方がいらっしゃいました)
和やかムードのなか、みなさんマナーよく、楽しそうに思い思いの記念写真を
撮っていました。そんな中、いかにもグリーン車らしいグリーン車マークを記念に。
ありがとうのねぎらいを。そして、下部に車両番号ある愛らしい横顔も記念に。
そうこうしているうちに回送での発車になりました。大勢の方に見送られ・・・
そして、久しぶり週末晴天。巣鴨をブラパチ(ブラリしながらパチリと)。
お地蔵様の高岩寺・・・
通りを進むと、ときめき365daysでお馴染みの・・・
そして・・・
たい焼き・飛安さんの前は、準備中ながらも、お客さん達が既にお待ちです。
そしてその先、都電の踏切ある、好きな風景が待っていてくれました。
気持ちのいい青空の土曜日・・・
柔らかくも力強い、お日様がここにいるみんなを包んでくれていました。
そんなお昼は・・・
特に、はやぶさとスーパーこまちの記念弁当は三陸の海系ご飯に、秋田のとり飯系と、
両車にふさわしい内容になっていたのです。いたたきまーす!(終)
| 固定リンク | 0
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
コメント
お早うございます。
お馴染の新幹線ですね!引退ですか。。寂しいですけど、でももう十分働いて下さったのですから、引退も良いかもしれませんね。後は後継機種にお任せして。。お疲れさまでした。m(_ _)m と言いたいです。
すがもん・・お元気そうで何よりです。
駅弁・・結構楽しいですよね。この頃の駅弁はちょっとお高めのものが多いですが。
記念弁当良いですね。昔、上紙が欲しくてわざわざ買っていましたっけ。
投稿: korokoro | 2013年4月14日 (日) 06時56分
新幹線の200系より、都電の方に親しみを感じてしまう私は古い人間なのでしょうかね~。
そして、都電より駅弁かなあ!
投稿: さぬひろ | 2013年4月14日 (日) 10時22分
200系 完全引退ですか そうなると やはり淋しいですね。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年4月14日 (日) 16時50分
ん?
お弁当、三つも食べたんですか?
「牛肉どまん中」私に分けてください( ´艸`)プププ
投稿: mik | 2013年4月14日 (日) 21時36分
korokoroさん
200系へのねぎらいの言葉をありがとうございます。
駅弁は、おっしゃる通り高めが多いです。個数が少ないんでコンビニ弁当みたいな訳にはいかないんでしょうね。私も、上紙で買っちゃう口です
投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2013年4月14日 (日) 22時17分
さぬひろさん
200系<都電<駅弁・・・よくわかりまーすヽ(´▽`)/
投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年4月14日 (日) 22時19分
ハッピーのパパさんへ
そうなんです、どこかでちょっとでも運転してくれるといいんですが。
これからは鉄道博物館ですね。
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2013年4月14日 (日) 22時23分
mikさん
お分けしたいのですが、ちょうど昼に家にいた3人で分けて食べちゃいました。
今度またよろしくでーす
投稿: キハ58 から mik さんへ | 2013年4月14日 (日) 22時26分
すがもんのポストだ~
私も旅先でご当地ポストを見つけるのが好きなんです
これってどこの郵便局前のポストなんでしょう?
気になります
投稿: ナユタ | 2013年4月14日 (日) 23時48分
ナタユさん
ポスト、いろいろあって楽しいですよね!私も好きでーす。
このポストは巣鴨郵便局といって、旧中山道をとげぬき地蔵・高岩寺から北へ200メートルくらい行ったところにあります!機会あればぜひどうぞ。
投稿: キハ58 から ナタユ さん へ | 2013年4月15日 (月) 20時41分