冬(でなくても)の隊員指令その4「夕食用に・・・ネェ!」(2)・・北上線から東北新幹線へ、日差しのある世界へ戻ってきました
ぽかぽか陽気から少し寒さがもどる週末以降の見込み・・・隊員の乗るキハ100系は、ほっとゆだ駅から、一面の雪世界を北上駅へ向かいます。
かろうじて線路らしい跡が見える雪面を突き進み・・・
アワムラさんにコメント頂戴したように、モノクロの雪風景の中で印象に残る赤です。
渡りきると、湖と山の斜面を走っていきます。
目の前には、まるでシュプールのようなAヒッチコック監督のサスペンス・白い恐怖を思い出させる雪上の鉄路あと。
お日様が現れ、絵に描いたような雪国のローカル線風情が広がります。
青空の元、ほっとした顔をしているように見えます。厳しい気象条件の中、安全運航ありがとうございました。
駅弁を購入するため、東京地区以外で日本一種類豊富と思っている仙台駅へ急行します。(続)
| 固定リンク | 0
« すがもん・・ホワイトデーに向けて活躍中 | トップページ | 冬(でなくても)の隊員指令その4「夕食用に美味しい駅弁、食後の甘味を・・ネェ」(3)・・牛たんカツサンド初挑戦、仙台駅弁にスイーツで指令完了! »
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
コメント
ドキッとしました。映画を見ていたら、不意に自分が出てきたような感じ。昔テレビがこわれて一か月間白黒で見ていたら、突然カラーに戻ったときのような新鮮さがあります。映画が総天然色になったとき、みんなそう感じたのでしょう。
投稿: アワムラ | 2013年3月 9日 (土) 03時48分
青空があらわれて、ホッとしました。
あんな白黒の世界を無事運んでくれたら、
本気で感謝の気持ちになりますね
投稿: slowmotion | 2013年3月 9日 (土) 12時13分
アワムラさん
モノクロに近い雪のでかいから、青空とお日様の力でカラーになった世界は。おっしゃる通り、爽やかな驚きに満ちていました。色の力は凄いですね。今は逆にアーティストのようなモノクロ作品が注目されますが、映画が総天然色になった時の驚きはそれ以上だったんでしょうね。
投稿: キハ58 から アワムラ さんへ | 2013年3月 9日 (土) 17時37分
slowmotionさん
そうなんです。珍しい雪の世界だったのですが、帰りに青空をみてほっとしたんです。お日様と青空に感謝しました。同時に、安全に運航させているJRの関係者の方々にも感謝です!
投稿: キハ58 から slowmotion さん へ | 2013年3月 9日 (土) 17時41分
モノクロの世界から青空のある世界に飛び出すと ホッとするでしょう。写真見ていても そうでしたから。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年3月 9日 (土) 19時15分
こんな雪の中を走るのは、少し怖いですね~!
何だか東北本線に戻ってきたら、ホットします。
投稿: tokyo hirokun | 2013年3月 9日 (土) 19時36分
ハッピーのパパさん
はい、ほっとしました。関東の人間で雪国の生活を知らないから余計かもしれません。旅行で行く雪国と生活する雪国は全然違うんでしょうね。今年は特にみなさんご苦労されていると思います。春の訪れが待ち遠しいですね。
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2013年3月 9日 (土) 20時06分
tokyo hirokunさん
ほんとそうです。雪国の特に今年の大変さが、ちらとですが実感できました。関東で冬いつもある青空感謝です。
投稿: キハ58 から tokyo hirokun さんへ | 2013年3月 9日 (土) 20時08分
こんばんは~
記事の内容と、ちょっとずれてますが・・・
左上のおじいちゃんキャラ、かわいい~なんていう名前ですか?
投稿: mik | 2013年3月 9日 (土) 20時09分
mikさん
気に留められるのが早い(o^-^o)
ハッスル黄門といいます。昨日のお昼頃上野に居たら、ゆるキャラ3人登場したんです。また、記事にアップしますねー!
投稿: キハ58 から mik さん へ | 2013年3月 9日 (土) 20時22分