2013年のこんにちは・・ハッスル黄門みーちゃった、で茨城県ゆるキャラ集合!
森三中の黒沢さん、フルポン村上さん、ビヨンセの渡辺直美さん、ピースの
綾部さんなど、お笑いの面々を輩出する県・・・水戸納豆や日本三庭園の1つ
偕楽園が有名な茨城県から、満を持して(?)ゆるキャラたちが集合しました。
場所は、昨日記事と同じ上野駅・・・
駅ビル・アトレのレストランフロア・ガレリア2階へのエスカレーター横に、
何やら3人ほど見えます。
まずは、水戸市北側の那珂市から「ひまわり大使ナカマロちゃん」。
そして、先日記事のいなり寿司デザインにあった豊川稲荷と並ぶ笠間稲荷で有名な
笠間市から「いな吉くん」。
カラフルで憎めないやつって感じです。カメラに向かってニッコリ。
最後に登場するは・・・ひかえおろー!
このハッスル黄門は2005年誕生らしいのですが、知りませんでしたー。
明るさ満点のナカマロちゃんと並ぶと・・・
少し気弱そうな眼差しが、映画やTVのハツラツとした黄門様とは違いますね。
特に後姿には・・・
ステージ上の活躍を見つつ・・・
ハッスル黄門の登場が遅いため、ここはあきらめてお昼へ。
エスカレーター横では、春の雰囲気づくりに、菜の花の手入れ・・・お疲れ様です。
サラダやお椀が付いた、ランチのお決まりにしました。千円札でおつり来るのが
お財布に優しいー!んです。
ごちそうさま―って駅構内へ戻ると、まだチョットイベントしていました。
そんな中、ハッスル黄門を上の方から見ると・・・
頼りなさそう~一変、やる気が見られる表情でした!ハッスル黄門の元気に
なった姿とはうらはらに、上野駅では静かなお別れがあったのです。
それは・・・(続)。
| 固定リンク | 0
« 山手線・うぐいすカラー 50周年記念の続報 | トップページ | ありがとう 2013年のお別れ5 鉄路を閉ざされた常磐線・特急スーパーひたち(651系)、フレッシュひたち(E653系)・・最後は美味しくさようなら »
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
コメント
こんばんは!
始めましてです!
ゆるキャラ達! 可愛いですね!
ランチも リーズナブルで良いですね!
私も 電車! 大好きなんです!
投稿: peko | 2013年3月29日 (金) 05時07分
流石に東京。 色々なイベントがありますよネ!
まあ、そんな刺激が少ないのが田舎暮らしなのですが、ちょっと羨ましい気がします。
投稿: さぬひろ | 2013年3月29日 (金) 06時51分
いや 面白いですね ゆるきゃらって。熊本のクマモンが最初だって聞きましたが それから各地に広がって、黄門さんなんて愛嬌有るじゃないですか。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年3月29日 (金) 17時04分
ゆるキャラちゃんたち可愛いですね。
着ぐるみなんだから表情が変わるはずないんだけど、いろんな表情に見えるのが不思議です。
投稿: うーたmama | 2013年3月29日 (金) 20時51分
茨城県にもゆるキャラがたくさんですね~
ハッスル黄門さまがラブリー
悪代官をバッサバッサと、
やっつけて欲しいです
投稿: slowmotion | 2013年3月29日 (金) 21時29分
pekoさん
ようこそ!ゆるキャラ、皆それぞれ地域を代表しているだけあって、考えられていて可愛い連中ばかりです!
電車お好きですか。それはそれは、電車、線路、駅、そしてそこでの営み・・・日にちが違うとまたいろいろあったりして、結構奥深くて面白いですー!これからもお立ち寄りくださいね!
投稿: キハ58 から peko さんへ | 2013年3月29日 (金) 22時09分
うひょー
1000円でお釣りがくる
あーん わたしも優しくされたい、、、
投稿: あさひ | 2013年3月29日 (金) 22時11分
さぬひろさん
郷に入れば郷に従え・・・ですね。さぬきの豊かな自然、東京では味わえませーん!
投稿: キハ58 から さぬひろ さんへ | 2013年3月29日 (金) 22時11分
ハッピーのパパさん
黄門様、応援したくなるような愛嬌ですね。登呂遺跡のとろべーなんかにも会いたいですね。
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2013年3月29日 (金) 22時16分
うーたmamaさん
そうなんです、表情が見方によって変わってくるのが面白いです!ゆるキャラは世界に通じる新しい日本の文化ですね。
投稿: キハ58 から うーたmamaさん へ | 2013年3月29日 (金) 22時19分
slowmotionさん
確かにです!
悪代官退治・・・ハッスル黄門2号、3号・・・100号くらい必要かもですね!
投稿: キハ58 から slowmotion さん へ | 2013年3月29日 (金) 22時22分
あさひさん
優しいお店探しも楽しいですね!でもこれから値上がりしていきそうな雰囲気・・・今のうちに探さなきゃです!
投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2013年3月29日 (金) 22時24分