スマステ グッとくる旅立ち・応援ソング ・・ベスト20
2012年度も明日で終わり。3月ラストの記事の前日に今日もう1記事です。
今月のTV朝日・Sma Station で番組独自のアンケート結果が発表されました。
20曲も並ぶと壮観です。順位・曲名・アーティストの順にメモを記し、
ちょっと気になる曲をふれます。
20 YELL いきものがかり
19 卒業 斉藤由貴
18 さよなら オフコース
17 制服 松田聖子
16 遠く遠く 槇原敬之
15 さくら ケツメイシ
14 マイ・グラデュエイション SPEED
13 旅立ちの唄 ミスチル
12 卒業 尾崎豊
11 ベストフレンド kiroro
10 桜坂 福山雅治
9 想い出がいっぱい H2O
8 遥か GReeeeN
7 栄光の架け橋 ゆず
6 手紙 拝啓十五の君へ アンジェラアキ
5 桜 コブクロ
4 時代 中島みゆき
3 3月9日 レミオロメン
2 卒業写真 Yuming
1 贈る言葉 海援隊
この中で、たとえば3曲選ぶとしたら・・・
・語りかけるようなピアノの旋律からいきなりズバッと「もう。終わりーだね」
って小田さんの歌唱が切り込んでくる”さよなら”、
・赤いスイートピーのB面ながら明るいポップな卒業ソングで人気の”制服”・・・
4月から都会に行っちゃう・・・太田裕美さんの木綿のハンカチーフを高校生版に
したような詩が松田聖子さんにピッタリです。
・これまた、いきなり「遠く遠く」と主題から始まり、「新幹線のホームに待った
見えない花吹雪」・・・ってあるとしたらお城に近い小田原駅が福山駅がモデル
かなあ・・・なんて鉄道ファンにはチョット気になる友達感覚な歌唱の
マッキー”遠く遠く”。
ちなみに、恋愛の卒業ソングでは(こういう言い方はふさわしくないかも
しれませんが)松山千春さんの”旅立ち”に、とりわけジンときちゃうキリン君
=キハ58なのでした。
ちなみに、特に切ない気持ちを生む3曲は、この旅立ちと、さ○さんの○○公、
○田○吾さんの○○いです。○○いは、坂本冬美さんのカバーも素敵です。
いずれどこかで、記事にしたいですねー。
3.11以降、よくいわれますが、”歌の力”・・・原始的な器官ゆえに心と
結ばれているというのがわかるような気がします。
卒業ソングが終わり、桜ソングへと移りゆく3月も後1日になった土曜の夜・・・
2012年度最後の記事を準備します。消える街の灯を思って・・・(終)
| 固定リンク | 0
« ありがとう 2013年のお別れ5 鉄路を閉ざされた常磐線・特急スーパーひたち(651系)、フレッシュひたち(E653系)・・最後は美味しくさようなら | トップページ | ありがとう 2013年のお別れ6 銀座4丁目から消える銀幕・・銀座シネパトス閉館 »
「70&80年代Songs+α」カテゴリの記事
- 東海道新幹線で行く 横アリMISIA(2023.03.05)
- MISIAライブ(2022.07.10)
- 1974年のアイドル^^(2022.01.06)
- 昭和な歌姫^^(2021.04.16)
- 新しいライブ様式^^(2020.09.25)
コメント