ひと足お先に春到来 気分は早春・お台場にて(1/2)・・うみねこの次はゆりかもめで東京湾岸風景を
まるで春のような日差しに包まれた東京の海・・・
八戸線のうみねこと同じ海鳥をネーミングしたゆりかもめ・・・比較的身近な存在であり、一昨年12月30日から1月にかけて記事もしていたので、今日はしばし睡眠休憩と思っていたのですが、なんと最前列の席が空いているではないですか・・・
みどりの山手線乗車した時のためにコンパクトデジカメを持っていたこともあり、いつのもことになっちゃいました。
お台場から帰ってきた列車と入れ替わりで、新橋駅を発車。
その奥には、冬知らずの浜離宮庭園の緑が存在感を示していました。
何度見ても、晴れやかで清々しい気分になる東京の海風景が登場しました。キラメク海、レインボーブリッジの先に、フジテレビの印象的な建物も見えます。そして、よく見ると・・・
その頃、ゆりかもめの高架線は、首都高と合流を始めます。
左側にレインボーブリッジを見ながら、ゆりかもめ独特のループ線へ入りました。
車窓には分岐した高速道路、船、有明コロシアムがあらわれました。
| 固定リンク | 0
« アカデミー賞ノミネート・見逃していた話題映画アルゴを、都内に残された路面電車・都電に乗って残された名画座・早稲田松竹へ観に行く(前編) | トップページ | アカデミー賞ノミネート・見逃していた話題映画アルゴを、都内に残された路面電車・都電に乗って残された名画座・早稲田松竹へ観に行く(後編) »
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
コメント
新橋に事務所があった頃は毎日「ゆりかもめ」の駅を眺めていたものですが、なかなか乗らないものです。
こうして写真が続くと、何だか自分も乗っている気持ちになってくるから不思議なものです。
そして、そう言えばそうだったなあ!という光景が広がります。
投稿: tokyo hirokun | 2013年2月 8日 (金) 10時58分
ユリカモメは何度か乗っていますよ お台場の見本市会場まで ゆっくりしたスピードで走ってくれるから 景色も楽しめますね。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年2月 8日 (金) 17時12分
tokyo hirokunさん
近くって、あまり行かないものですねー。乗った気分になってくださって、とっても嬉しいです!
投稿: キハ58 から tokyo hirokun さんへ | 2013年2月 8日 (金) 22時24分
ハッピーのパパさんへ
展示会とかに行かれていたんでしょうか。手軽にたっぷり景色が見えて、晴れやかな気分になりますね!
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2013年2月 8日 (金) 22時28分
こんばんは。
ゆりかもめはまだ乗ったことがない私ですが、お写真を拝見していたら、未来都市の模型の様な風景が広がっていて、何だか不思議な感じがしました。湾岸の方は特に綺麗に整備され過ぎて高速道路もビルも無機質な感じがします。こんなことを思うのは私だけかな?
投稿: korokoro | 2013年2月 8日 (金) 23時35分
こんばんは。
初めてコメントさせて頂きます。
爽快な眺めでした。
自分が電車に乗ってるみたいでした。
人工物の景観、いいですね、すっきりと。
それから昔一年間だけ東京に住んだことがあります、予備校の時に。こんな風だったかなぁと思いながら拝見いたしました。
ほんとはきのうコメントしようと思ったんですが…。
投稿: ロレンツォ69 | 2013年2月 9日 (土) 18時51分
korokoroさん
ほんと、未来都市の模型みたいですね。
無機質=未来形、確かにそういう印象あります。隣り合わせの月島あたりは下町のまま、東京の奥行きを感じますねー!
投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2013年2月 9日 (土) 20時44分
ロレンツォ69さん
こんばんは。丁寧なごあいさつを恐縮です。
そうですか、それは嬉しいです。東京のいわゆる街部の変化は激しいです。だいぶん変わっていうのではないでしょうか。
ご乗車、ありがとうございましたヽ(´▽`)/
投稿: キハ58 から ロレンツォ69 さんへ | 2013年2月 9日 (土) 20時49分