和の色香&名画座が残る神楽坂
東京のど真ん中・新宿区東端で文京区との境にある地、神楽坂です。
南(写真左)に法政大学、北(写真右)に東京理科大を挟んだ外堀通りが神楽坂下・南の起点です。
昨日の紀の善、ペコちゃん焼を望む坂なのですけれど、ここは少し寄り道を。
飯田橋・神楽坂東側に2軒の名画座がありました。1軒は、写真中央パチンコ屋になっている”佳作座”です。
手前のこのパン屋さんで、買い込んで2本立てをご覧になった方多いんでしょうね。
そして、たまたま店が開いていてTVにもよく出る神楽坂飯店のジャンボ餃子・チャーハンのショーケースも記念撮影できました。
佳作座・・・名画座でもあり2番館でもありました。名画座として印象に残っているのは「駅馬車」「シェーン」の2本立てです。自分にとり活劇としての西部劇最高の作品と人間ドラマとしての西部劇最高の作品です。ジョンウェインとアランラッド、主演俳優それぞれの雰囲気が作品の雰囲気を決めていたような気もします。
2番館として印象に残っているのは「ジョーズ2」「ゾンビ」の2本立てです。ゾンビ観ながらケンタのチキンを食べる、なんているのも流行っていました。シーンとして印象に残っているのはアンタッチャブルで有名なブライアンデパルマ監督の出世作「キャリー」のラスト、墓場から、キャー!。ちなみに、キャリーはリメークされるようです。
その佳作座の先を左に折れると・・・
軽子坂と呼ばれ、その左に・・・昔に戻ったような光景がありました。
ギンレイは、銀鈴と書きます。大学生外にひしめいていた雀荘も、まだ残っています。
1月3日、大勢のお客さんでお立見になっていました!まだまだ、残り続けてくれそうですね。
そんなギンレイホール、名画では「赤い靴」「シェルブールの雨傘」ミュージカル2本立てがなぜか直ぐに浮かびます。そして、一番印象に残っているのは、「ラストコンサート」という日本イタリア合作の作品です。病に侵された少女と再起に掛けるピアニスト間の純愛(本当に純愛)がモンサンミッシェルの美しい風景の中から始まるのです。音楽が有名で、一度聞かれたらハハアって思われると思います。そういえば、併映を覚えていません。小さな恋のメロディとともに日本だけヒットした恋愛映画と呼ばれていますが、そんなの関係ねー!です。
そんな名画座たちが生きていたのは、法政と東京理科の2大学が近くにあった影響大きいですね。
特に、神楽坂と背中合わせの東京理科大・・・
周りは再開発されましたが、学生街の食堂として、古い建物にあったお店が新しいビルの中で営業を続けていました。嬉しいですね。
洋風親子丼といった感じのトレドライスが受け継がれていました。
そんな、神楽坂・・・
ふかふか饅頭も種類が増えましたね。甘いのであれば、カスタード饅がありました。
では、わたしも並んで・・・
あんまんを・・・月並みな表現ですが身も心もあったまりますー!
最後に、神楽坂の守り神・毘沙門天さんを。
| 固定リンク | 0
「お気に入りMovie」カテゴリの記事
- 『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』(2022.12.18)
- 『ウルトラセブン』55周年記念4k上映(2022.10.04)
- 『アキラとあきら』(2022.09.24)
- ブレット・トレイン(2022.09.06)
- 大巨獣ガッパ(2022.08.09)
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
「佳作座」はパチンコ屋さんになったのですか。さみしいですね。駅を降り、横断歩道を渡り、店でパンを買い、佳作座に行くというのがお決まりのルートでした。佳作座で最初に見たのは1975年で「海底王キートン」と「黄金狂時代」、最後に見たのは1987年で「たんぽぽ」と「マルサの女」でした。ギンレイホールで最初に見たのは1975年で「王女メディア」と「フェリーニのローマ」、最後に見たのは1990年で「バベットの晩餐会」と「ギャルソン」でした。そのあたりだと、日仏学院やアテネフランセもよく通いました。
投稿: アワムラ | 2013年1月 6日 (日) 04時01分
モスバーガーの初代社長の桜田さんが居られた頃に、モス神楽坂店で三日間の研修を受けたことがあります。 もう30年も前のことですが、しっかり覚えています。 外食産業も大変だということを知りました。
投稿: tokyo hirokun | 2013年1月 6日 (日) 08時32分
神楽坂! 大好きです~
ブラブラと隅の隅まで歩き回って
一日中過ごしても飽きません~
投稿: mariana | 2013年1月 6日 (日) 10時07分
今年も宜しくお願いします
モノクロ写真は 懐かしい昭和の時代へタイムスリップ
させてくれ癒される雰囲気ですね
見ていて ホッとできました
ついでに あんまん 食べながらなら最高ですね
今年も楽しませていただきます
投稿: あさひ | 2013年1月 6日 (日) 10時09分
こんにちは。
アワムラさんと同じく、佳作座がパチンコ屋さんになってしまったのが
とても悲しいです。私は佳作座ファンでした。当時飯田橋にお友達が住んでいたので神楽坂は馴染み深いです。私が観た時は確か3本立てだった記憶がありますが間違いかもしれません。そこで、一番最後に観たのは「タワーリング・インフェルノ」でした。紀の善も不二家も五十番もとても懐かしいです。神楽坂をレポートして下さいまして感謝です。m(_ _)m
投稿: korokoro | 2013年1月 6日 (日) 11時16分
神楽坂、セピア写真が似あう街ですね。
カスタード饅も美味しそうですね。
うちの近くの鯛焼き屋さんにもカスタードが入っているのがあります。
でも、やっぱり昔ながらの「あんこ」が好きかも。
投稿: うーたmama | 2013年1月 6日 (日) 13時59分
セピア色が 昭和の時代を思い起こさせてくれますね 見たなー 色々な映画を こちらでも名画座という映画館有りましたよ もう 昔の話ですが。
投稿: ハッピーのパパ | 2013年1月 6日 (日) 16時55分
趣きある作品の数々、拝見させていただきました。
セピア色がいい雰囲気を醸し出しています。
街の映画館、昔は立ち見したものです。
懐かしく思い出しました。
投稿: 宮さん | 2013年1月 6日 (日) 18時14分
アワムラさん
パン屋さん、お使いになっていたんですね。伊丹十三監督特集が最後だったんですか。監督特集とか良かったですよね。ギンレイホールには残ってほしいです!
投稿: キハ58 から アワムラ さんへ | 2013年1月 6日 (日) 18時17分
tokyo hirokunさん
そうなんですか。そのころでしたら芸子さんなども買いに来られたんではないですか。
投稿: キハ58 から tokyo hirokun さんへ | 2013年1月 6日 (日) 18時22分
marianaさん
お好きですかー!嬉しいなあ。素敵なところですよね!
投稿: キハ58 から mariana さんへ | 2013年1月 6日 (日) 18時23分
あさひさん
ありがとうございます。
昭和の雰囲気と今と、絶妙にマッチングした町と思います。あんまんんが、雰囲気を盛り上げてくれました。
投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2013年1月 6日 (日) 18時26分
korokoroさん
こちらこそです。そうですか、タワーリング・インフェルノ。佳作座はスクリーンが大き目だったので迫力あったのではないですか。ポセイドンとタワーリング、グランドホテル形式のパニック映画の草分けですね(大空港もありました)。
投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2013年1月 6日 (日) 18時29分
うーたmamaさん
そうなんです、セピアが似合います。
たい焼き、餡が基本ですね!ちなみに今日も食べました!
投稿: キハ58 から うーたmamaさん へ | 2013年1月 6日 (日) 18時30分
ハッピーのパパさん
ありがとうございます。名画座、日本中にありましたよね。東京では1ケタになりました。
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2013年1月 6日 (日) 19時53分
宮さん
ありがとうございます。神楽坂はセピアの似合う町ですね。ギンレイホールが立ち見なのは嬉しい限りでした。
投稿: キハ58 から 宮さん へ | 2013年1月 6日 (日) 19時55分
大変遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
今年もこんなやつではありますがよろしくお願いいたします。
神楽坂、大学の近くにあったのにあまり行ったことの無い地域だったんですよねえ。
町の騒々しさを忘れさせてくれる雰囲気が神楽坂にはありそうですね。
投稿: 大樹 | 2013年1月 7日 (月) 00時21分
大樹さん
おめでとうございます。
そうですか、お近くにいらっしゃたんですね。神楽坂、小道入ったところにも小料理屋やBARができて、敷居の低い町になっているみたいです。
投稿: キハ58 から 大樹 さんへ | 2013年1月 7日 (月) 21時46分
「ジョーズ2」「ゾンビ」の2本立ては『人が食べられる』がテーマでしたね。懐かしい~
「佳作座」がなくなっても「クララ劇場」がしぶとく残っているのが、なぜか受けますね。
投稿: あずさ | 2013年1月 9日 (水) 23時01分
あずささん
ほんと、くららはなぜか残っていますね。でも、行ったことないんですよ。ジャン荘と名画座とくらら併せてギンレイですね。
投稿: キハ58 から あずさ さんへ | 2013年1月11日 (金) 07時50分