都営まるごときっぷにて②・・日暮里・舎人ライナー 日暮里駅-熊野前駅 上から下から
| 固定リンク | 0
« 都営まるごときっぷにて①・・日暮里・舎人ライナー 新交通システムで空中散歩! | トップページ | 都営まるごときっぷにて③・・都電・荒川線の停車場たち(第5回)・熊野前駅 ホームがすんごく離れています »
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
コメント
やっぱり乗り物に関してのブログでは、ピカ一ですネ!
私の感覚とは全く違って、観るポイントから違います。
う~ん、少し私も勉強したいところです。
投稿: tokyo hirokun | 2013年1月17日 (木) 08時14分
スミマセン・・・全然記事とは関係ないんですが
今朝がた キハ58さんと レトロな喫茶店で向かい合って座り
チョコレートケーキを食べている夢をみました。。(笑)
東京駅の近くの レトロなお店・・・という設定。。
窓ガラスが曇っていたので きっと外は寒かったようです。。
雪は降ってはいませんでしたが・・・
どうやらクリスマスイブ~クリスマスにかけての夜
という感じでした・・・・
もしかして 昭和初期の頃の記憶・・・だったりして・・
投稿: mariana | 2013年1月17日 (木) 15時52分
tokyo hirokunさん
ありがとうございます。励みにしちゃいます。
構造物とか機械とか、好きなんですよねー。
投稿: キハ58 から tokyo hirokun さんへ | 2013年1月17日 (木) 20時09分
marianaさん
光栄です!昭和初期ですか・・・前世でお会いしていたのかもしれませんね!なにかロマン感じますー。
投稿: キハ58 から mariana さんへ | 2013年1月17日 (木) 20時11分
こんばんは。
舎人ライナー、全く知りませんでした。僕が関東に住んでいた頃は多分なかったような。。。もう10年以上前の話ですが(^-^;
ビルの間を縫うように走るとはまさしくこのような路線を言うのでしょうね。
投稿: 大樹 | 2013年1月17日 (木) 21時28分
大樹さん
2008年開業ですから、なかったでしょうね。尾久橋通りは、東北・常磐道から都心北部への入り口になっていて混雑する道です。地域にお住まいの方にはとっても便利なようです。
ほんと、凄いところに作っています。
投稿: キハ58 から 大樹 さんへ | 2013年1月17日 (木) 21時40分