成人の日。本格的に恋い焦がれ始まる頃かもしれません。
そんな中、テレビ朝日のミュージックステーションで、視聴者投票(投票詳細は不明です)による昭和と平成の恋うたがそれぞれ40曲、ベスト40形式で発表されたんです。
80曲もあるので各曲さわりだけですが、懐かしい方もいらして、2時間見続けちゃいました。
イイなあーと思う曲をメモしたのですが、けっこう沢山。メモした曲とMyを記します!
順位 昭和の曲目 平成の曲目
--------------------------------------------------------
40 ――― 雪の華
39 オリビアを聴きながら ―――
38 愛のメモリー フライングゲット
37 瞳はダイアモンド 君がいるだけで
36 ――― Love so sweet 嵐 花より団子2
35 傷だらけのローラ Love the world
34 まちぶせ SAY YES
33 恋 サユナラバス
32 もうひとつの土曜日 つけまつける
31 君だけに シングルベッド
30 禁区 愛は勝つ
29 木枯しに抱かれて 常套句
28 抱きしめてtonight さくらんぼ
27 ――― 三日月
26 チェリーブラッサム ラブ・ストーリーは突然に
25 フォルテシモff 愛をこめて花束を
24 ――― Departures
23 神田川 もう恋なんてしない
22 勝手にしやがれ バンザイ好きでよかった
21 恋人よ 愛のままにわががまに
20 ――― 永遠とともに
19 Romanticが止まらない ―――
18 恋におちて LOVE LOVE LOVE
17 セカンドラブ ありがとう
16 初恋 Loves Again
15 愛は止まらない ―――
14 さよなら TSUNAMI
13 待つわ カブトムシ
12 木綿のハンカチーフ チェリー
11 あなた First Love
10 元気を出して ―――
9 年下の男の子 小さな恋のうた
8 恋人はサンタクロース 愛唄
7 なごり雪 Can You Celebrate?
6 フレンズ ―――
5 Missing シーソーゲーム
4 赤いスイートピー One Love
3 I LOVE YOU 未来予想図Ⅱ
2 M ヘビーローテーション
1 いとしのエリー 桜坂
折角ですので、そんな選ばれた曲たちから3曲ずつMy恋うたを。
[昭和]
・初恋:村下孝蔵さん、七三分けのお姿が印象的でした。ポップなんだけど、どこか懐かし1曲でした。CD買いましたー。
![P5207715 P5207715](http://hakutsuru583.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/01/13/p5207715.jpg)
・なごり雪:きらきら舞い降りる雪の結晶をイメージするピアノの旋律・・・いきなり、心がキュンとなります。歌詞とはちがうのですが、3月くらいに雪国を旅する時になんかに特に聞いちゃいます。曲もそうですが、日豊本線の臼杵市を舞台にした尊敬する大林宣彦監督の同名映画も大好きです。古き日の恋物語が静かに蘇ります。
・まちぶせ:今ではストーカーなんて呼ばれちゃいそうな詩ですけど、こういう思い「せつなさ」ってとっても大切な気持ちの一つと思います。暴走しないせつなさ、抑制のきいたせつなさ・・・イイなあ。最初に歌われた三木聖子さん、とっても素敵なお姉さまでしたね。
[平成]
・SAY YES:チャゲASの曲では”YAH YAH YAH”が一番ですけれど、ジーンときちゃう曲がこの曲です。なによりも詩がストレートです。「君があふれてる」なんて・・・。西村由紀江さんのサントラが良かったです。
![P5207694 P5207694](http://hakutsuru583.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/01/13/p5207694.jpg)
・Departures:今まで取り上げていませんでしたが、1995-6年のskiシーズンにJR東日本により使われたということを除いても旋律・リズム/テンポ・歌詞・keikoさんの歌唱・・・パーフェクトだと思います。2番の歌詞「愛が夢を邪魔する 夢が愛をみつける やさしさが愛を探して あなたが私を選んでくれたから・・・」 聴きながら書いているんですが、周りの風景が雪に変わっていくような錯覚にとらわれています。globe・・・凄いグループでした。
・ラブ・ストーリーは突然に:昭和でオフコースを選ばなかったので(”愛を止めないで”だったら選んだのですが)小田さんのあまりにも有名ないわずもがな曲を。カッティングと呼ばれるギターサウンドからドラマチックな始まりを告げるイントロ。しびれますー!小田さんのクリスマスの約束は毎年楽しみに観ていますよ。
昭和であれば、沢田研二さん、松任谷由美さん、松田聖子さん、プリプリ、サザン、太田裕美さん、中森明菜さん、西城秀樹さん 浜田省吾さん、竹内まりやさん など違う曲ならというのもありますし、平成であれば、福山雅治さん、嵐さん、ドリカム、aiko、モンゴル800、スピッツ、ウルフルズ、マッキー、いきものがかり などもイイですよね。
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/heart02.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/heart04.gif)
![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/music.gif)
My恋うたは、どこかで記事にしようと考えていますが、今回出てきた方々に加え、松原みきさん、渡辺真知子さん、財津和夫さん、八神純子さん、LTEならぬELTさん、由紀さおりさん、南沙織さん、中村雅俊さん、上田正樹さん、モーニング娘、MAXさん、Kinkiさん、郷ひろみさん、大沢誉志幸さん、広瀬香美さん、アグネスチャさん、岩崎宏美・良美さん、山下達郎さん、杉山清貴さん、マイラバさん、今井美樹さん、岡本真夜さん、安全地帯さん、平原綾香さん なども素敵な恋うたありますねー!
思い入れある曲というのは、その時の自分がどうだったのか、そこに結び付くと思います。加えて、原始的な器官である聴覚は、心につながっているとも言われています。みなさんの恋うたはなんでしょうねー。
人と音楽の関係・・・これからも多くの恋うたが生まれるんでしょうね。
そんな中、平原さんのカバーアルバムを出してきました。今回選ばれた曲もたくさんあります。思わずうなっちゃいました。
![P5207713 P5207713](http://hakutsuru583.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/01/13/p5207713.jpg)
![P5207714 P5207714](http://hakutsuru583.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/01/13/p5207714.jpg)
恋する気持ち/恋が終わる気持ち・・・言葉にできない、今日の記事のラストに。
最近のコメント