JR東日本・豊田車両センターまつり(その5)・・・祭りだワッショイ撮影かい
今年の年末年始は大車輪の活躍になるであろう中央東線・特急あずさのE257系、その手前には・・・
空に一番近い駅へ向かうとき乗車したE351系・スーパーあずさでした。
E351の文字の下に振り子構造が見えました。JRの方もレクチャーされていました。
シェイプしたボディの上には、カーブ通過で傾むく振り子車両でもパングラフが架線から離れないような台車に載っています。
そして偶然にも・・・
E351系の奥に、あずさ・かいじのE257系が通過していきました。
対面には・・・
まずありえない、塩山駅行きです。サービスしちゃってくれますね。
戻ろうとすると、おおっ凄い撮影者の数・・・
そして、車両基地の終点がここです。
あまり気にも留められない鉄の棒・線路ですが、待つこと数分・・・
終点の記念写真です。レールを固定する白い頭の犬釘も記念に。。
| 固定リンク | 0
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
トンネル事故の影響で、年末年始はあずさで帰る事になりそうです。
スーパーあずさより、白い普通のあずさが好きです♪
むか~しの薄いベージュのあずさも好きでした
先日、薄いベージュのあずさだった車両によく似た列車が
「修学旅行」と掲げて新宿駅にいました(*^^)v
状況当時をとても懐かしく思い出しました(^^)
投稿: ときどき | 2012年12月 8日 (土) 20時55分
ときどきさん
こんばんは。そうですね、ちょっと0混みそうですね。
振り子イメイチなんでしたね
それと懐かしいあずさ車両、わたしも好きです!
投稿: キハ58 から ときどき さん へ | 2012年12月 8日 (土) 21時39分
通勤電車三兄弟もなかなか近代的ですが、やっぱり「スーパーあずさ」は恰好良いですネ~!
投稿: tokyo hirokun | 2012年12月 8日 (土) 22時37分
tokyo hirokunさん
ありがとうございます!
柔らかいフォルムに、シェイプされたボディ、あずさカラー、斜めから見ると、ホントカッコイイです。
投稿: キハ58 から tokyo hirokun さんへ | 2012年12月 8日 (土) 23時07分