« 007スカイフォール・・深い意味のタイトル & ボンドガール総選挙(?) | トップページ | サンダーバードよ永遠なれ・・ジェリー・アンダーソンさん 天国へ »

2012年12月27日 (木)

2012年の帰り道(その4)・・立石バーガーと河川敷の春(5/5)から

 立春ののち26日から26日にかけて記事にした立石バーガーと荒川河川敷。5/5がありませんでした。

P2045922

P2045928

P2045934

 探検の帰り道に通った、陽春の日を浴びた荒川鉄橋・河川敷・・・

P2045949

 東京スカイツリーラインと京成電鉄が交差するここ足立区堀切あたりは・・・

P2045966

P2045968

 懐かしい東京が満載でした。しばし、タイムスリップを。

P2045975

P2045972

P2045976

P2045979

P2045978

P2045983

P2045985

P2045988

 そして河川敷へ上がると・・・

P2045991

P2045994

 スカイツリーの生えた芝生の上でハンバーガー食べて・・・

P2045999

P2046001

 金八先生の舞台を進み・・・

P2046012

P2046014

 春の訪れを待つ木々たちに出会い・・・

P2046016

P2046018

 子供たちの訪れを待つ公園を通って・・・

P2046019

P2046020

 開湯前のお風呂屋さんに集う人々を見て・・・

P2046026

 足立区の中心地・・・

P2046027

 北千住駅・東口に到着しました。

P2046029

 せわしい年の暮、こうやって振り返ると、銭湯を楽しみに待っていたおじいちゃん・おばあちゃんたちが赤ら顔で湯船につかっている光景が浮かんでくるのでした。暖かい年の瀬になりますように。()

| |

« 007スカイフォール・・深い意味のタイトル & ボンドガール総選挙(?) | トップページ | サンダーバードよ永遠なれ・・ジェリー・アンダーソンさん 天国へ »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

昨夜、東京へ帰ってきました。

我が家で入るお風呂の暖かさを感じています。

でも、銭湯の身体の温もりは格別でしょうね~。

投稿: tokyo hirokun | 2012年12月27日 (木) 06時07分

おはようございます。

立石バーガーって有名なのですか?
お友達が立石に住んでいるのですが、立石にはまだ行ったことがないので行ってみたいところです。東京の街並みを写真でさりげなく撮るのって良いですね。私も今度撮ってみようかな?なーんて思っちゃいました。

投稿: korokoro | 2012年12月27日 (木) 08時41分

セピア色にすると よくもガラリと印象が変わるものですねー レトロな街の雰囲気がにじみ出ていましたよ。

投稿: ハッピーのパパ | 2012年12月27日 (木) 16時40分

tokyo hirokunさん

お帰りなさい!関西と関東で銭湯の造りが違うんですよね。でも気持ちよく温まれるのはいっしょ。素敵な日本の文化ですね。

投稿: キハ58 から tokyo hirokun さんへ | 2012年12月27日 (木) 18時59分

korokoroさん

こんばんは。
立石バーガーは、不思議な店ということでちょっと話題になりました。
でも、中身はまじめーなパン屋さんです。機会あれば、ぜひ、です。

投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2012年12月27日 (木) 19時02分

ハッピーのパパさん

東京の下町は、まだセピアの似合う横丁がたくさんあります。スカイツリーから電車で10分のところなんですけど。うまく同居している感じです。

投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2012年12月27日 (木) 19時04分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年の帰り道(その4)・・立石バーガーと河川敷の春(5/5)から:

« 007スカイフォール・・深い意味のタイトル & ボンドガール総選挙(?) | トップページ | サンダーバードよ永遠なれ・・ジェリー・アンダーソンさん 天国へ »