« 2012年の帰り道(その1)・・海に日本一近い(といわれた)駅から[1/2] | トップページ | 2012年の帰り道(その2)・・日本で一番空に近い駅から »

2012年12月21日 (金)

2012年の帰り道(その1)・・海に日本一近い(といわれた)駅から[2/2]

 愛媛県伊予鉄の最西端駅である郡中港駅に元・京王電鉄5000系が停車しています。

Dsc03121

 なんともいえないレトロな駅名票でした。

Dsc03122_2

 乗り込みましょう。

Dsc03124

 さあ、出発進行!

Dsc03125

Dsc03126

 伊予市内を単線で進みます。

Dsc03127

Dsc03130

Dsc03131

 そして、少し大きな駅です。

Dsc03132

Dsc03133

 松前と書いて「まさき」と読むんですね。

Dsc03135

Dsc03136

 少しのどかになったかと思うと・・・

Dsc03145

 6月の沿線では田植えもされていました。

Dsc03147

 そしてまた家が増えて・・・

Dsc03149

 松山市域の標識がかたわらの道に現れます。

Dsc03151

 次の駅で・・・

Dsc03152

 元・井の頭線で活躍していた京王電鉄3000系とすれ違いました。お懐かし!

Dsc03153

Dsc03154

Dsc03155

 そして松山市駅に到着です。

Dsc03156

Dsc03157

Dsc03160

Dsc03161

Dsc03162

Dsc03170

 簡易休憩所でしょうか、パイプ椅子がイイ感じです。

Dsc03172

 お疲れ様、700系。

Dsc03171

Dsc03173

 ・・・と、その向かいには・・・

Dsc03163

 伊予鉄最東端の海沿いの駅・高浜に向かう元・京王電鉄車両でした。いってらっしゃーい!

Dsc03166

Dsc03167

Dsc03169

 さあ、こちらも帰りましょう。

Dsc03180

 松山空港のロビーでは、美味しそうなものがあります。

Dsc03183

 棚田米を使った鯛かま飯でした。

Dsc03182

 夕食用にたくさん購入。

 待合ロビーでは、JALANAが見えます。

Dsc03184

 利用するのはJAL

Dsc03185

Dsc03186

 左右対称形の航空機牽引車は、対称という点でなんとなくDD51機関車に似ていますね。

Pb101499

 飛び上がった767型機、カメラが使えるようになったころはまだ梅雨雲近く。

Dsc03187

 やがて・・・

Dsc03203

 雲海の上にやってきました。

Dsc03192

 「雲の上には青空があるんだ」忘れてはいけないですね。(終)

| |

« 2012年の帰り道(その1)・・海に日本一近い(といわれた)駅から[1/2] | トップページ | 2012年の帰り道(その2)・・日本で一番空に近い駅から »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

コメント

松山市駅から徒歩7~8分の所に官舎があり、そこに住んでいました。

高浜駅に向かう電車に乗って「梅津寺」(バイシンジ)海水浴場へ連れて行ってもらったことも覚えています。

「鯛めし」好きだなあ!

投稿: tokyo hirokun | 2012年12月21日 (金) 09時18分

雲海の上は、地上のお天気関係ないんですね。
数年前、セントレアから松山空港に行った時、小型のプロペラ機だったのでちょっと不安だった記憶があります。

投稿: うーたmama | 2012年12月21日 (金) 21時21分

tokyo hirokunさん

松山のど真ん中にお住まいだったんですね。梅津寺の海岸は、坂の上の雲ででてきた海水浴場でしょうか。鯛めし500円と超お手頃でした。

投稿: キハ58 から tokyo hirokun さんへ | 2012年12月21日 (金) 22時17分

うーたmamaさん

ほんと、関係ないですね。
わたしは、プロペラ機好きです!なんかエンジン止まってもグライダーみたいに飛びそうな雰囲気と、低空で晴れていると景色良く見えるんですよね。

投稿: キハ58 から うーたmamaさん へ | 2012年12月21日 (金) 22時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2012年の帰り道(その1)・・海に日本一近い(といわれた)駅から[2/2]:

» ケノーベルからリンクのご案内(2012/12/21 08:54) [ケノーベル エージェント]
松山市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]

受信: 2012年12月21日 (金) 08時51分

« 2012年の帰り道(その1)・・海に日本一近い(といわれた)駅から[1/2] | トップページ | 2012年の帰り道(その2)・・日本で一番空に近い駅から »