汽笛一声新橋を・・そして桜木町駅へ(前編)
旧新橋停車場を訪問した日曜日から数日後、鉄道発祥もう一方の桜木町へ行く機会がありました。しかもちょうどお昼休み時。少し散策しましょう。
高架のホームからは、11月3日に山下公園から見たみなとみらいの街が…
改札口へ向かう階段の壁には、駅の様子が年代別の写真になって展示されていました。
2009年から・・・
億年単位の地球の歴史からしたら、まばたきのような100年ちょとなんですよね。
時間というのは長いのか、はたまた短いのか、改めて考えた階段でのひとときでした。
その先、コンコースには今と昔の駅周辺の違いも。
1時間に1本、所要時間約1時間だったんですね。
他にも・・・
駅を出て・・・
新橋のような規模ではありませんでしたが、確かに南の起点であった象徴がそこにはありました。ちょっと感慨深いです。
ランドマークタワーがちらと見えます。折角です、みなとみらい地区へ、行きましょう。
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
コメント
おはようございます。
昔、横浜の友人より、鉄道の発祥地は桜木町だよと言われ、私は、えーーっ!新橋だよと言い合いになったことがありました。(笑いながらですけれども)でも、結局は両方が正しかったのですね。当時、横浜のことをほとんど知らなかった私でも、桜木町という名前は知っていたので、有名な場所という認識はありましたが。
投稿: korokoro | 2012年11月23日 (金) 08時23分
おはようございます。
新橋駅付近も変わりましたが、桜木町駅周辺も大きく変わりましたね。
電車の写真を取り始めた'70年代の半ばごろは、国電(鉄道死語
ですね)の初乗りは、30円でした。横浜線や根岸線には、まだ
茶色の旧型国電がモーターをうならせて走ってたのを覚えてます。
投稿: なかっちょ | 2012年11月23日 (金) 08時31分
今でいえば30円は信じられないかも知れないけど 開業当初はねー 当時の感覚から言えば高かったんでしょうね。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年11月23日 (金) 09時07分
korokoroさん
おはようございます。
新橋-横浜の内、新橋の方が有名かもしれませんね。港町・横浜は船のイメージが強いようです。その横浜から、鉄道で東京(新橋)へ、そして銀座・・・乗り物の連係プレーですね。
投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2012年11月23日 (金) 09時08分
100年という期間は大変なものです。
僅か40年程前の横浜でさえ、現在とは大違い。
去年も、大桟橋まで行って、「今・浦島」という気がしました。
浦島太郎の気持ちが良く判ります。
投稿: tokyo hirokun | 2012年11月23日 (金) 09時11分
なかっちょさん
おはようございます。
おっしゃるとおり、どちらも最先端へ変貌を遂げましたね。
旧型国電、山口県の小野田線で乗ったことを思い出しました。そういえば、アニメのコクリコ坂からでも、出てきましたね。ジンときました。
投稿: キハ58 から なかっちょ さんへ | 2012年11月23日 (金) 09時17分
ハッピーのパパさん
30円・・・どうだったんでしょうね。今では、棒のアイス1本も買えません。日暮里とかの駄菓子屋さんなんかでは、今でも30円で楽しめる賀茂しれません。
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2012年11月23日 (金) 09時22分
tokyo hirokunさん
100年って、結構な長さですよね。今の電子機器の進歩などとあわせると、1000年くらいかもしれません。まさに、Y=X**2のスピードですね。このまま進まないといけにような世界になっていますが、地球の未来を考えるとそろそろ、ブレークを踏む時期のような気もしています。進歩にいっぱい恩恵を受けている身の勝手な言い分かもしれませんが。
浦島太郎・・・そうですね。ある日突然、みな浦島太郎になったりしてちょっと違いますが猿の惑星のラストみたいな・・・。
投稿: キハ58 から tokyo hirokun さんへ | 2012年11月23日 (金) 09時32分