« 日本で一番空に近い駅へ[第9回]・・JR最高地点、そして野辺山駅へ | トップページ | 東京駅からスカイツリーへシャトル発射!(その1)・・東京駅で写真ハンティングからスタート »

2012年10月17日 (水)

日本で一番空に近い駅へ[第10回]・・JR最高駅の野辺山駅にて

 新宿を出発し、のぼってのぼって少し下がって、到着しました。

 キハ110系・八ヶ岳高原列車が入線するホームの先に、高原の白い教会のような駅舎が見えます。

P9090209

 そして・・・

P9090208

P9090206

 停車・・・JRおよび普通鉄道の最高駅へ到着です。

P9090196

 お疲れ様・・・箱根駅伝の東洋大・柏原選手のように山を登りきったキハ110系の姿にひと声かけたくなりました。

P9090185

 さあ、記念写真、記念写真・・・と思ったら・・・

P9090195

 ちょっといい感じのモデルさんが・・・

P9090194

 親子で鉄道旅行、お父さん夢中になって、お子さんが「パパ、まーだー」お父さんが「もうちょっとだからねー」なんて会話が聞こえてきそうです。行き過ぎはよくありませんが、夢中っていうのはいいですよね。なぜか思い出すキャンディーズの「あなたに夢中」・・・まずは駅名票と・・・

P9090189

 最高駅の碑とも・・・

P9090188

 碑だけも・・。

P9090190

 そして初めて今回・・・

P9090193

 フェザータッチで1枚。

 そして、今日は行かないことになった小諸駅方面鉄路を見つめ・・・

P9090186

 駅の外に出ましょう。

P9090198

 1,345メートル67センチという覚えやすい高さですね。

P9090197

 夏と秋の狭間で、静かな駅のまわりです。

P9090200

 駅前にお花たちが・・・

P9090199

 東京から200キロメートル、とっても、とっても静かなその駅の、その先の空を見つめました。・・・70億人が見上げる空は、70億人を見つめる空、みんな同じ空のもとで生活しているのになーって、かすかに流れる初秋の風に乗せて、そんな思いがふと心をよぎりました。(終)

| |

« 日本で一番空に近い駅へ[第9回]・・JR最高地点、そして野辺山駅へ | トップページ | 東京駅からスカイツリーへシャトル発射!(その1)・・東京駅で写真ハンティングからスタート »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

詩のようなもの(Like Poem)」カテゴリの記事

コメント

この駅には、車で走りながら、何回か立ち寄ったことがあり、何だかとても懐かしい光景です。

そう言えば、汽車に乗って…というのは一回もありません。

一度は列車で…というのも面白そうです。

投稿: tokyo hirokun | 2012年10月17日 (水) 05時52分

こんにちは
うんうん、お父さんと男の子の会話が、聞こえてきそうな
ほのぼの写真ですね~(o^-^o)おんなじカッコして一生懸命撮ってる姿が
またかわゆくて、いいですね~(* ̄ー ̄*)

投稿: mik | 2012年10月17日 (水) 07時37分

駅舎の姿 駅名をかいてなきゃどこかの教会?そんなイメージです。白亜の建物 あの高原にピッタリですね。

投稿: ハッピーのパパ | 2012年10月17日 (水) 08時19分

おはようございます。
皆様、お疲れ様でしたぁーー!という声が聞こえて来そうです。
またまたキハ58さん、今度はキャンディーズの曲ですか?
空と雲が近くに感じます。雲がなかったら駅前からも眺めが良いのでしょうね。

投稿: korokoro | 2012年10月17日 (水) 08時19分

野辺山駅に到着しましたね。
遠くからでも目立つ、とってもおしゃれな駅舎ですね。
記事の最後にある(終)という文字が少し淋しいですが、また次の記事を楽しみにしています。

投稿: うーたmama | 2012年10月17日 (水) 21時06分

なんだか、、とても 懐かしい、、

八高線を思い出しました、、祖父の家がある駅
昔は線路を横切って 改札口へ
行ったわ 今は橋が出来ちゃったけど。。
こんな 感じの駅舎だったな~

投稿: あさひ | 2012年10月17日 (水) 21時19分

tokyo hirokunさん

ありがとうございます。
そうですね、今度機会ありましたらJRでご訪問くださいね!

投稿: キハ58 から tokyo hirokun さんへ | 2012年10月17日 (水) 22時37分

mikさん

ありがとうございます。
親子ってイイですね!しょうちゃんと貨物列車撮りに行っていますか、mikさん。

投稿: キハ58 から mik さん へ | 2012年10月17日 (水) 22時39分

ハッピーのパパさん

ありがとうございます。そうですねー、高原には白が似合いますね!

投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2012年10月17日 (水) 22時41分

korokoroさん

ありがとうございます。
なんか、歌に結び付けちゃうんですよね。雲なければ、奥行きのある高原風景が見られたと思います。

投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2012年10月17日 (水) 22時43分

うーたmamaさん

ありがとうございます。
ほんとに駅舎はピッタリですね。次の記事をお楽しみに~!

投稿: キハ58 から うーたmamaさん へ | 2012年10月17日 (水) 22時45分

あさひさん

ありがとうございます。
線路を横切ってホームへ行くのは、なにかのどかな感じでイイですよね。
八高線ですか。ディーゼル列車、活躍していますね!

投稿: キハ58 から あさひ さんへ | 2012年10月17日 (水) 22時47分

こんばんは。高原列車の高原の駅。いいですね!
ここ数年毎冬近くの蓼科、霧ヶ峰へは行っているのですが車なので小海線方面へは寄り道した事がありません。機会があれば行きたいです。

いすみ鉄道さんがやってくれましたwJR西日本で今春引退したキハ28形1両を購入し、現役復帰させてくれます。営業運転はまだ先ですがすでに大多喜に搬入され整備、試運転を行なっていくとのことです。
久留里線の3形式も引き受けてくれないかなーと思うのですが…。

投稿: M167F | 2012年10月17日 (水) 23時05分

M167Fさん

ありがとうございます。ほんと、キハ52+28の連結運転は楽しみですね。確かにキハ30もお願いしたいですね

投稿: キハ58 から M167F さんへ | 2012年10月17日 (水) 23時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本で一番空に近い駅へ[第10回]・・JR最高駅の野辺山駅にて:

« 日本で一番空に近い駅へ[第9回]・・JR最高地点、そして野辺山駅へ | トップページ | 東京駅からスカイツリーへシャトル発射!(その1)・・東京駅で写真ハンティングからスタート »