昭和&沢風香る東京都西端 JR青梅線⑩ 鳩ノ巣渓谷・沢風を感じながら
景勝地といわれる雲仙橋から、山と沢の景色を目と肌で味わいます。
その橋の入り口まで、結構な急坂を下り、そして橋の中心に来ると・・・
そして・・・
ここに見える大きな岩は、長い年月をかけ削られて・ころがってきて・この形になったのでしょうね。
渓谷美もそうですが、予想外に(どこかの携帯のCMみたいですが)見惚れたのが・・・
山の形・木々の配列・雲の陰影が創り出す、この風景です。しかも、ただの自然があるではなく、家々があり、石のお墓もある、山里の一部なのですから、自然と人間の営みの調和の美しさを感じ入りました。
見上げながら沢風に身を任せていると、「プォー」・・・
この橋、確かに青梅線から見えました。帰りに撮影したものです。
橋の上で、あっという間に時間がたち、沢まで降りる時間がなくなっちゃいました。
じーと沢を見つめ・・・
奥多摩駅まではあと2駅です。
| 固定リンク | 0
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント