« 昭和&沢風香る東京都西端 JR青梅線へ⑧ 青梅線を西へ | トップページ | 昭和&沢風香る東京都西端 JR青梅線⑩ 鳩ノ巣駅&鳩ノ巣釜めし »

2012年9月 6日 (木)

昭和&沢風香る東京都西端 JR青梅線⑨ 山を縫って鳩ノ巣駅まで

 青梅線で初めてであったトンネルをこえると、そこは日向和田駅の先っぽがカーブしたホームでした。

P8168922

 鉄路から目線を少し左へずらすと、奥多摩の緑覆われた山々が手の届くところにまで、やってきていました。

P8168923

 程なく次の石神前駅です。

P8168925

 鉄路に茂る草々が、のどかさを感じさせてくれますね。

 そして・・・

P8168927

 駅を発車すると、すぐに思いっきり右カーブ・・・

P8168929

 そして合流して、鉄橋を渡ります。

P8168931

 森の中に迷うかのように突き進み・・・

P8168933

 また、鉄橋を渡ります。

P8168934

 視界が開けてくると、その先には緑の山が迫ってきます。

P8168936

 斜面を走っているのがわかるような谷が左下に現れてきました。

P8168937

 目の前には緑のグラデューションが、鮮やかです。

P8168939

P8168942

 やがて、信号が現れると・・・

P8168943

 分岐して・・・

P8168944

 御嶽駅に到着しました。そばにケーブルカーもあり、沿線随一の観光スポットです。

P8168946

P8168947

 御岳山へは10年以上行っていませんが、今日は先へ進みます。

 合流すると・・・

P8168948


P8168949

 その先はトンネル・・・

P8168950

P8168951

 出口には落石除けが・・・

P8168952

 深い山の中を進む青梅線・・・

P8168954

P8168956

 次の川井駅もカーブのホームでした。

P8168961

 その川井駅を発車すると・・・

P8168962_2

P8168964

 川面の清流が顔をだしてくれました!

P8168965

 そして、すぐにトンネル・・・

P8168967

 トンネルをでて、森の中を進むと・・・

P8168969

 列車交換する古里駅でした。

P8168971

 上りのE233系がやってきました。

P8168972

 そして、また合流して・・・

P8168973

P8168974

 また、トンネルを越えると・・・

P8168976

P8168977

P8168981

 もういっちょトンネルを越えて・・・

P8168982

P8168987

 渓谷で有名な駅、途中下車する鳩ノ巣駅が見えてきました。

P8168989

 右へ左へカーブを揺られたせいか、駅を見たとたん、急にお腹がすいてきましたー!

| |

« 昭和&沢風香る東京都西端 JR青梅線へ⑧ 青梅線を西へ | トップページ | 昭和&沢風香る東京都西端 JR青梅線⑩ 鳩ノ巣駅&鳩ノ巣釜めし »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

コメント

御岳山に咲くレンゲショウマも、そろそろ終わりだそうです。

私も数年前に行ったきりで、最近は青梅線に沿った、あの街道も走ってませんね~。

行ってみたくなりました。 

投稿: tokyo hirokun | 2012年9月 6日 (木) 05時52分

たくさんのトンネル~
いつもながら、トンネルの向うにどんな景色が広がっているのか、ワクワクしちゃいます。

投稿: うーたmama | 2012年9月 6日 (木) 21時43分

キハ58→tokyo hirokunさん
山の情報をありがとうございます。もう数か月先に紅葉ですね。ぜひ!です。

投稿: キハ58 | 2012年9月 6日 (木) 22時09分

キハ58→うーたmamaさん
ワクワクしてくれますか、嬉しいなあ。それは、それはの景色がありますよ!

投稿: キハ58 | 2012年9月 6日 (木) 22時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昭和&沢風香る東京都西端 JR青梅線⑨ 山を縫って鳩ノ巣駅まで:

« 昭和&沢風香る東京都西端 JR青梅線へ⑧ 青梅線を西へ | トップページ | 昭和&沢風香る東京都西端 JR青梅線⑩ 鳩ノ巣駅&鳩ノ巣釜めし »