« 羽越・奥羽本線/特急・日本海の鉄路を追って③ E4系新幹線Maxが上越・新潟路を行く | トップページ | 羽越・奥羽本線/特急・日本海の鉄路を追って⑤ 485系特急いなほが海岸風景に飛び込んで行きます! »

2012年9月13日 (木)

羽越・奥羽本線/特急・日本海の鉄路を追って④ 14時間26分の2ndランナー・485系特急いなほで新潟駅を出発

 上越新幹線の高架ホームから、低い在来線ホームへ向かいます。

P9089479

 掲示板には、秋田駅行き特急・いなほの案内が出ていました。

P9089480

 越後線の普通列車と並んでいる、いなほです。

P9089484

 記念写真撮っていますね。

磐越西線を走るSLばんえつ物語号、その旗との記念撮影も新潟駅ならでは。

P9089483

 そして、485系の雄姿です。

P9089482

 アイボリーを基本にライトブルーとライトグリーンのラインが何とも爽やかなカラーリングではありませんか!

P9089489

 国鉄時代からの485の車体形式番号、少しサビが出ていますけれど、健在です。

P9089490

 駅そば屋さんとの相性もナカナカ。

P9089488

 さあ、乗り込みましょう。

P9089486

P9089481

 普通車ながらゆったりしたシートです。

P9089491

 皆さん知ってか、日本海と面することになる左側は、ほぼ満席です。

P9089492

 定刻8:25に発車すぐに新幹線の高架と別れます。

P9089495

 金沢駅-新潟駅間を結ぶ、特急・北越とお別れし・・・

P9089496

P9089500

 さらに進むと・・・

P9089501

 信濃川を渡り・・・

P9089502

P9089504

 続いて、磐越西線が寄り添う阿賀野川を渡ります。

P9089507

 そして、渡りきると・・・

P9089510

 一面の稲穂が迎えてくれます。お米の国の人の幸せを実感できる秋入り口の風景ですね。

 では、そろそろ、その味覚を2回目の朝食で味わいます!

P9089511

| |

« 羽越・奥羽本線/特急・日本海の鉄路を追って③ E4系新幹線Maxが上越・新潟路を行く | トップページ | 羽越・奥羽本線/特急・日本海の鉄路を追って⑤ 485系特急いなほが海岸風景に飛び込んで行きます! »

路線・駅(Railways)」カテゴリの記事

列車・車両(Trains)」カテゴリの記事

コメント

ひぇー、朝食二度ですか。行動派がうらやましい。と思ったら、一度目は軽くサンドイッチとコーヒーだったのですね。それなら、早起きの私も毎日やってます。えへへ。

投稿: アワムラ | 2012年9月13日 (木) 03時43分

やっぱり秋田へ向かう列車であれば、日本海が眺められる左側に座りたいですよネ!

私も迷わず、右ではなく、左側の座席に座ります。

投稿: tokyo hirokun | 2012年9月13日 (木) 11時06分

アワムラさん

そうでしたか、朝早いとそういうのありますね。
新潟、仙台、名古屋あたりでお弁当かえそうなときは、プチモーニングスタイルでしょうか。

投稿: キハ58 から アワムラ さんへ | 2012年9月13日 (木) 20時45分

tokyo hirokunさん

そうですよね、海側に座りますね。
羽越本線はその後お楽しみあるので、前半左、後半右、ラスト左でしょうか。

投稿: キハ58 から tokyo hirokun さんへ | 2012年9月13日 (木) 20時47分

最近鉄道の旅をしていない私としては、キハさんが羨ましいです。
朝ごはんの駅弁、そそられます。
485も貴重な存在ですよね。
いつまでも生き続けてほしいです。
そういえば私も基本は海側です。

投稿: ハク | 2012年9月13日 (木) 21時08分

ハクさん

私は、海外に行けていないのでハクさんがうらやましいです。
コンパクトで都市美美しいシンガポール、ぜひいってみたいですね。
交直両用の電車特急、今回も村上駅の先でいったん電気が切れました。惰性の力もなかなかと思った次第です。
それと、わたしも海側ですが、羽越本線は山側も楽しめる区間がありますね。

投稿: キハ58 から ハク さんへ | 2012年9月13日 (木) 22時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 羽越・奥羽本線/特急・日本海の鉄路を追って④ 14時間26分の2ndランナー・485系特急いなほで新潟駅を出発:

« 羽越・奥羽本線/特急・日本海の鉄路を追って③ E4系新幹線Maxが上越・新潟路を行く | トップページ | 羽越・奥羽本線/特急・日本海の鉄路を追って⑤ 485系特急いなほが海岸風景に飛び込んで行きます! »