羽越・奥羽本線/特急・日本海の鉄路を追って⑮ 14時間26分の4stランナー・東北新幹線E5系使用はやて、旅の終わりはkissで
これから続くであろう北への道を見つめるE5系・・・
明るい車内、普通車でもへッドレストがついて、気分はグリーン車です。
青森市街地の奥に八甲田山系を見ていると、列車はトンネルへ。
イヤホンから山下達郎さんや松任谷由美さんの曲が流れる中、軽くキュッといって、ちょっと気持ちよくなったところで、旬味館で見て・・・
イカメンチは、イカのさつまあげと言ったところでしょうか。程よい塩加減がイカの味わいを引き立てます。ピラフ風のホタテめしも、うまみ成分がたっぷり。白米、鳥スープ炊き込みご飯、そしてこのホタテスープ炊き込みご飯、三者三様の美味しさにあふれていました。
そんな、こんなで、6時8分に出発した東京駅に20時36分到着しました(東北新幹線車窓は2011年9月14,15日,10月24日記事あります。よろしければ!)
その東京駅で見ちゃいました、W-kissを!
奥では、400系つばさ と E2系やまびこ。
特にE5系は、はやぶさとして単独運航されるので、連結シーンは珍しいです。
この結合部に、時刻表通り定時運行された日本鉄道のソフトも含めた技術の高さを垣間見た気がしました。
最後に、かつて訪問した五能線・日本海に沈む夕日を思い出しつつ、14時間26分を締めくくることにます。(終)
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
コメント
kissとは連結の事だったのですね。
題名を見てちょっとドキドキしながら読んじゃいました。
東北新幹線、ますます乗ってみたくなりました。
投稿: うーたmama | 2012年9月25日 (火) 08時00分
ご苦労様でした 最後の写真が印象的ですね。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年9月25日 (火) 15時54分
昨年秋の
みちのくへの旅を思い出しながら拝見してました
↑車旅でしたが
日本海に沈む夕日のショットを見て
またぞろ 旅心が・・・
投稿: wani | 2012年9月25日 (火) 17時26分
こんにちはo(*^▽^*)o
ほたてめし・・・・・食べたーい(*^-^)おいしそう~
そして、(#^З^)=チュッ いいですね~
最後の夕日も素敵です
投稿: mik | 2012年9月25日 (火) 18時55分
うーたmamaさん
ドキドキしちゃいましたか
E5系にチュしようとも思ったんですが、新幹線同士のチュは迫力ありました!
投稿: キハ58 から うーたmamaさん へ | 2012年9月25日 (火) 22時32分
ハッピーのパパさん
ありがとうございます。
空、雲、夕日、海、素敵な出会いがありました。
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2012年9月25日 (火) 22時34分
waniさん
秋のみちのく、素敵だったんでしょうね。
これから秋をむかえます。ぜひ、また行ってらしてください。レポ楽しみにしています。
投稿: キハ58 から wani さんへ | 2012年9月25日 (火) 22時37分
mikさん
ありがとうございます。
はい、ホタテの味わいがたまりませんでした。チュ、なんかホノボノした雰囲気が漂っていましたよ
投稿: キハ58 から mik さん へ | 2012年9月25日 (火) 22時40分