日本で一番高い駅へ・・10月1日東京駅の駅舎復元完成を前に(その1)
高い駅・・・標高での日本一を一昨日から記事にしている最中ですが、もう一つの「高い」・・・秋の話題・費用面で日本一高い東京駅(中央停車場)の復元完成が明日になりました。
前日にあたる今日30日に行こうと考えたのですが、台風17号接近で天気があれそうなので、昨29日にチョット様子を見に行ってきました。
アプローチは、神田駅から。
ちなみに、この中央線1,2番ホームからの見晴らしもナカナカです。
振り返ると、駅舎の裏側が・・・オレンジ色同志、似合いますね。
丸の内側通路です。
100年かあ・・・人類誕生し新人類と呼ばれるクロマニヨン人登場した20万年の歴史からすれば、たったの0.05%程度のものです。片や、最新のコンピューターの計算回数は1秒間に何兆の上の何京回にもなりますし、長いのか短いのか、時間のことを考えていたらクラクラしちゃいました。
こんな時は、現実に戻って・・・
駅の外観をかたどったスタンプラリーを10月末までしているようです。
通路中央部には・・・
ちなみに地下には懐かしい銀の鈴も残っています。ここで、待ち合わせた方も多いんではないでしょうか。
ちょっと、歩き回りましょう。
それししてもこの洋風外観、日露戦争で勝ったために和風をやめ世界に通じるよう洋風にしたということを、昨日のNHK特番で知りました。建造物は、時代を反映しますね。
同時に、設計の責任者だった辰野金造氏の偉業を改めて勉強しました。「外観は洋風だが魂は日本だ」 内装に干支や秀吉の兜のモチーフなど盛り込まれているんですね。(続)
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「キップ・スタンプ(Tickets & Stamps)」カテゴリの記事
- ばんえつ物語乗車手帳^^(2021.05.12)
- 2015年のさようなら9・・・メトロカードなど、パスネット(2015.04.16)
- 成人式の日に・・・オレンジカードなどで振り返る20年前(2015.01.12)
- 今秋期待のディスカバー・ディスカバージャパン展・・・東京ステーションギャラリー(2014.09.12)
- 鉄道系カード・CARD・かーど(3)・・・日本全国 桜めぐり(2014.03.31)
コメント
TVでも紹介されていましたね 復元された東京駅舎の姿 またその内見に行きますよ。
投稿: ハッピーのパパ | 2012年9月30日 (日) 08時18分
こんにちは。
東京駅の復元工事は、いよいよ完成ですか。
さすがに、JR東日本はやることが早いです
スタンプラリーは、版画の重ね刷りの技法みたいですね。
なかなか変わったアイディアです
投稿: なかっちょ | 2012年9月30日 (日) 09時09分
そうそう、日本で一番高い駅は? 東京駅! みんな汽車は「上り」だから…。
っていうクイズ。 やったことがありますネ!
いよいよ東京駅完成です、楽しみです。
投稿: tokyo hirokun | 2012年9月30日 (日) 09時42分
すごい!
東京駅の中央線ホームなんて、電車降りたらすぐにエスカレータを目指すので、
ああいう外の景観が垣間見えていたなんて知りませんでした。
駅構内もあらためて見回すといろいろとあるんですね~^^;
人の多さに目が回らないように無意識にしているのか、
如何に周りを見ていないかが分かりました(笑)
投稿: kokage_zzz | 2012年9月30日 (日) 09時45分
東京駅、いよいよ完成なのですね。
見に行きたいな。
投稿: うーたmama | 2012年9月30日 (日) 12時49分
こんにちは。おじゃまします。
綺麗に蘇りましたね~。
でも、私は昔の古いレンガの東京駅を少しだけ知っているので、
昔の方が馴染みはあるかもですが。。
でも、これからまた歴史をきざんで行くのですよね。
丸いドームの天井のところは昔の方が良かったかも。スミマセン
投稿: korokoro | 2012年9月30日 (日) 16時41分
ハッピーのパパさん
あちらこちらで取り上げられていますね。
なかなかイイ雰囲気です。機会ありましたら、ぜひお越しください。
投稿: キハ58 から ハッピーのパパ さんへ | 2012年9月30日 (日) 16時49分
なかっちょさん
見えないところでの基礎工事が大変だったようです。地震があったら東京駅がイイようです
版画調スタンプ、なかなかイイアイデアですね。キレイに重ねるのは、意外と難しいです。
投稿: キハ58 から なかっちょ さんへ | 2012年9月30日 (日) 16時52分
うーたmamaさん
ご長男の立川に行かれる際に、ぜひ寄って行ってください!
見ごたえある仕上がりになっていますよ。
投稿: キハ58 から うーたmamaさん へ | 2012年9月30日 (日) 16時53分
korokoroさん
こんばんは。イエイエ、同じご意見の方はたくさんいらっしゃいますよ。私もそうでしたから
でも、ここのところずっと見てきたためか、愛着がわいた・・・というか見慣れたというか、違和感が少なくなりました。これから刻む歴史・・・素敵な歴史になるように祈るばかりです。
投稿: キハ58 から korokoro さんへ | 2012年9月30日 (日) 16時58分
私もスタンプを押しにいかなくては…
明日は台風一過の秋晴れだと良いですね。
投稿: まるみ | 2012年9月30日 (日) 19時31分
まるみさん
そうですね、秋晴れになるといいですね。
ぜひ、スタンプラリー行ってきてくださいね。重ねスタンプ、ナカナカでしたよ。
投稿: キハ58 から まるみ さんへ | 2012年9月30日 (日) 20時01分
kokageさん
私も、今回初めてじっくり見ました。なかなかゆっくり見ませよね。
ぜひ今度は、ゆっくりご覧になってくださいね。
投稿: キハ58 から kokageさん へ | 2012年9月30日 (日) 20時06分
tokyo hirokunさん
ありましたねー、クイズ。
0キロポストがたくさんあります。ぜひ、いらっしゃてくださいね。
投稿: キハ58 から tokyo hirokun さんへ | 2012年9月30日 (日) 20時23分