« 潮風香る関東の東端 銚子電鉄、犬吠崎へ⑧ 外川駅から犬吠駅へ | トップページ | 潮風香る関東の東端 銚子電鉄、犬吠埼へ⑩ 夏の一期一会 »

2012年8月17日 (金)

潮風香る関東の東端 銚子電鉄、犬吠崎へ⑨ 関東最東端・白亜の犬吠埼灯台

 青い空、青い海、そして白亜の灯台・・・

P8048523

P8048539

 関東の一番東で、太平洋を照らし続けている犬吠埼灯台です。

 その海・・・

P8048522

 灯台が見続けている海です。

P8048524

P8048536

 犬吠埼はユーラシア大陸の最西端・ポルトガルのロカ岬と友好関係を結んでいます。

P8048534

 「海終わり陸始まる・・・」の記念の詩は、海と陸それぞれの果てを間接的に表していて印象的でした。

P8048535

 ちょっと感傷的なったのもつかの間、お腹が呼んでいます。

 どこに行こうかなって探していると・・・

P8048517

 昔の観光を思い出すようなお店がありました。あわび屋さん、ここにしましょう。

 メニュー、いろいろあるんですが・・・

P8048531

 これが付いている定食を選び・・・

P8048532

 今対面してきた太平洋の恵みを謹んでいただきました。船形のお皿に盛られたお刺身やツボ焼はもちろん、潮汁でご飯がとってもサッパリして満足満足でした。

 そんな、海に来たーって感じ満点の店内。

P8048528

 そして、著名な灯台付近でかつてよく見かけた売店風景も記念に。

P8048516

 さあ、岬の北側に向かいます。

P8048518

 北側の眼下に、弓状の君ヶ浜が望めました。

P8048541

 降りてみましょう。

P8048540

P8048543

P8048544

 段丘の上にそびえる灯台・・・凛々しい姿です。

P8048545

P8048547

 灯台に戻らず、君ヶ浜からの犬吠埼灯台をもっと見ることにしました。

| |

« 潮風香る関東の東端 銚子電鉄、犬吠崎へ⑧ 外川駅から犬吠駅へ | トップページ | 潮風香る関東の東端 銚子電鉄、犬吠埼へ⑩ 夏の一期一会 »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。おじゃまします。
w(゚o゚)wうわぁーーーーーっ!青い海に青い空!
私が一番好きな色です(ブルー)。]
お天気が良いとブルーがいちだんと鮮やかですね~
なになに?またキハ58さん、食べてますね?
おさしみ定食。おいしそうですね~。私はお魚が大好きなのでこの様なご飯は最高ですね!
いや~~それにしても写真を拝見していてとても気持ちが良いですね~~

投稿: korokoro | 2012年8月17日 (金) 08時08分

ホントに気持ちよさそうですね
白亜の灯台が美しすぎます

投稿: slowmotion | 2012年8月17日 (金) 10時45分

キハ58→korokoroさん
気持ちよくなっていただけるなんて、嬉しいです。
海の青、空の青、雲との干渉・・・いろいろな青が一度に迫ってくる夏の海・・・好きです。
海を見て、潮騒聴いて、潮風を感じて、お刺身・・・五感で感じる海ですね。

投稿: キハ58 | 2012年8月17日 (金) 20時49分

キハ58→slowmotionさん
はい、きっもち良かったです。
ホント、白は映えます。どうして灯台が白いのか、理由があったんですね。

投稿: キハ58 | 2012年8月17日 (金) 20時51分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 潮風香る関東の東端 銚子電鉄、犬吠崎へ⑨ 関東最東端・白亜の犬吠埼灯台:

« 潮風香る関東の東端 銚子電鉄、犬吠崎へ⑧ 外川駅から犬吠駅へ | トップページ | 潮風香る関東の東端 銚子電鉄、犬吠埼へ⑩ 夏の一期一会 »