潮風香る関東の東端 銚子電鉄、犬吠先へ① 成田線で下総の国を進みます
ロンドンオリンピック、選手の皆さんの大活躍で熱い夏。
強い日差しの中でも、身も気持ちも火照った体を優しく包んでくれる、そんな潮風と海の匂いをもとめて関東最東端の街・銚子へ向かいました。
東京メトロ千代田線が乗り入れていて、朝夕除いてほとんどの列車はこの我孫子駅が始発。
日比谷・霞が関・赤坂・表参道といった東京の中心地まで1時間強と至近の郊外都市がこの我孫子です
銚子駅に向かってまず乗車するのは、途中の成田駅まで向かう通勤型E231系電車です。
それなりに乗降客も多い駅なので、ホームには立ち食いそば屋さんなんかもあります。
上野と成田空港を40分ちょっとで結ぶ高速路線、まだ乗車していません。
この左側の路線が、成田駅から銚子駅までを結ぶ残りの成田線です。
世界への出入り口・成田空港にふさわしい高架線のアプローチでした。
片や成田線は、下総の国の緑の中を進みます。青々とした稲たちが、夏らしさを感じさせてくれる沿線風景でした。
| 固定リンク | 0
« キラメク海に春の予感(を通り過ぎて夏)の江ノ電と湘南モノレール(10) 湘南モノレールを記録して新しい海へ | トップページ | 潮風香る関東の東端 銚子電鉄、犬吠先へ② 関東最東端の銚子駅に到着します »
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
コメント
我孫子~成田を結ぶ線があったなんて…。
その存在すら、知りませんでした。
へ~、そうなんだ! という気持ちです。
お見それ致しました!
投稿: tokyo hirokun | 2012年8月 6日 (月) 05時28分
成田スカイアクセス線、気になります。
実は17日に長男の婚約者がアメリカから来るので成田まで出迎えに行くの。
乗ってみたいです。
でも混んでいるのかな?
投稿: うーたmama | 2012年8月 6日 (月) 11時42分
キハ58→tokyo hirokunさん
そうなんです。あるんですよ。成田までの区間は通勤エリアでもあるようですね。1時間に1本程度、上野駅へ直通する列車があります
投稿: キハ58 | 2012年8月 6日 (月) 22時59分
キハ58→うーたmamaさん
それは楽しみですね。17日は海外からの帰国ラッシュ時期なので、行きの上野or日暮里発は空いていると思うのですが、空港からは混んでいるかもしれませんね。スカイライナーの指定券が取れなかったら、乗車券だけで乗れる普通の特急という手もありますが、ぜひ行きに乗ってみてくださいね。感想教えてくれると嬉しいです
投稿: キハ58 | 2012年8月 6日 (月) 23時03分