7月31日記事の続き、いよいよベスト14です。
[昭和アイドル・14位-1位]
14 野口五郎 コロッケさんを思い出しちゃいます。
13 中山美穂 WANDSとの世界中の誰よりきっと、が好きです。
12 チェッカーズ カラオケでお世話になりました。ハンカチ回したなあ。
11 小泉今日子 本当になってたってアイドルですね。
10 工藤静香 981万枚-41曲 慟哭が一番好きです。
9 田原俊彦 カラオケでお世話になりました、その2です。
8 近藤真彦 ハイティーンブギかっこよかったですね。
7 ピンクレディー ウォンテッドのお姉さまぽさがgoodでした。
6 山口百恵 1142万枚-32曲 この時代にしては、一曲当たりの枚数が多いんですね。夢先案内人が好きです。
5 西城秀樹 1159万枚-86曲 記事に登場していただきました。バラードもヒデキ感激でしたね。
4 沢田研二 1239万枚-84曲、カラオケでお世話になりました、その3です。ナット行っても、ダーリンぐ!
3 中森明菜 1283万枚-48曲 北ウィングは素晴らしすぎます。ゲラゲラの、はぁドッコイ振りも印象的でっす。
2 郷ひろみ 1295万枚--96曲、息の長い方ですねえ。カラオケでお世話になりました、その4です。
1 松田聖子 1541万枚-77曲 予想通りでした。天使のウィンク 手のウィンクポーズが紹介されていましたよ。
[平成アイドル・14位-1位]
14 NEWS 脱退しちゃいましたけど、山Pはカッコイイと思います。
13 MAX トラトラトラのフレーズが印象の残りました。
12 関ジャニ8 映画でも頑張っていますね。バラエテェーで、ナイスぼけ。
11 鈴木亜美 アミーゴっていうと、タモリのボキャブラ天国の「アミード(網戸)」を思い出しちゃいます。
10 KAT-TUN 666万枚―17曲 Real Faceは、テンポもあってniceな曲でした。
9 TOKYO ジャニーズの優等生イメージです。JR東海のCMソングも歌ってくれました。
8 華原朋美 高音部の素晴らしさには、アイムプラウドじゃないですかね。
7 V6 タレント養成グループといった感じですね。SPが素晴らしかった岡田准一さんに1票。
6 SPPED 1103枚-20曲 Body &Soulがなんといっても好きでした。
5 モーニング娘 1185枚-49曲、なっちとチャーミー石川が良かったですね。ラブマシーンは名曲です。
4 AKB48 1513枚-28曲 いわずもがなのAKB、月並みですがマリコ様、応援しています。
3 Kinki Kids 1742枚-32曲 山下達郎さんの硝子の少年 吉田拓郎さんの全部だきしめて・・・楽曲が素晴らしいです。どうして紅白に出ないんでしょうか。
2 嵐 1749枚-39曲 1人・1人個性はっきり出ていて、人気あるのわかる気がします。HAPPINESSやtroublemakerでしょうか。
1 SMAP 2218-47曲 青いイナズマ SHAKEなんかいいですね。ダントツでした。
5位6位間で昭和と平成との枚数の入れ替えがありました。
いろいろなところで、上位か下位か中間がいない、という話を聞きますが、歌の世界もまさに二極化しているんですね。
もう少し後だったらモモクロなども平成に入っていたでしょうね。
新幹線の昭和vs平成をもうひとつです。
そうそう、構造物もありました。
昭和vs平成・・・いろいろありそうですね(終)。
最近のコメント