Mother Lake(1) 梅雨の合間の爽やか風景
| 固定リンク | 0
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
コメント
こんばんは。琵琶湖も天気いいと、風が吹き気持ちいいでしょうね。
ミシガンにもいつか乗ってみたいものです。
歴史ある鉄道。。。。
あのあたりだと近江鉄道??
投稿: 大樹 | 2012年7月14日 (土) 01時58分
琵琶湖いいですよね。
家からは新名神が開通してから大津まで1時間位で行けるようになったので、たまにドライブに行ってます。
その観光船にも乗ったよ。
今は近くにある「草津市立水生植物公園みずの森」のハスの群生が見ごろだと思います。
行った事がないので一度見てみたいと思っています。
鉄道は知らないなぁ・・・
続きが楽しみで~す。
投稿: うーたmama | 2012年7月14日 (土) 08時48分
写真の木を見ていたら、
「この~木なんの木気になる木~♪」のフレーズが・・・
琵琶湖ですか~。うんと小さい頃に一度行ったきりです・・・。
しかもほとんど覚えてないですよ・・・。
のんびりとした空気がいいですね~。
長めのお休みが取れたら是非行きたいなあ。
投稿: 凛子 | 2012年7月14日 (土) 16時48分
下灘駅の写真を見ている内に、潮騒の音が聞きたくなり、九十九里浜まで車で行ってきました。 ついでにイワシの刺身、イワシのフライを昼食に食べてきました。
投稿: tokyo hirokun | 2012年7月14日 (土) 21時07分
キハ58→大樹さん
はい、湖面をそよぐ風は、心地よかったです。
歴史ある鉄道は、京阪の大津線(石山坂本線)です
投稿: キハ58 | 2012年7月14日 (土) 21時14分
キハ58→うーたmamaさん
おおっ、そんなに近いんですか。
本当に海のように広い湖ですね植物公園、機会あればぜひご紹介くdさいね。
投稿: キハ58 | 2012年7月14日 (土) 21時17分
キハ58→凜子さん
はい、素敵な樹木で、見惚れちゃいました
いかにも観光地ではないところがイイですね
機会あれば、いらしてくださいね。
投稿: キハ58 | 2012年7月14日 (土) 21時20分
キハ58→tokyo hirokunさん
そうですか。今日はお天気も良くて、夏日和だったんでしょうね。
新鮮なイワシ料理の数々、おいしそうです
投稿: キハ58 | 2012年7月14日 (土) 21時22分