昨6月9日は、皇太子殿下のご成婚記念日でしたね。
その日、自分は何をしていたかというと・・・パレード近くに位置していた日本武道館で、松田聖子さんのライブでした。おおっ、懐かしい。
なんといってもヒットパレード。夏の扉で盛り上がりピークになりました。いろいろ意見ありますが、素晴らしいエンタティナーだと思っています。
そういえば、金曜日のNHK Eチャンネル・昔の教育TVで藤井隆さんと自分たちの履歴を思い出の曲でつづっていました。音楽が人生のポイント・ポイントでありますね。フムフム、うなずいちゃいました今週金曜日夜に続きがあるので、見なくては、です!
あなたに会いたくて が収録されたアルバム・バニティフェアーの風景を記念に。
先週の土曜日に、ワールドカップ最終予選全開モードのテレ朝・Sma Stationで特集があり、ベストヒットUSAばりに、小林克也さんがナレーションしてくれました。
嬉しいなあ。気分が盛り上がります。
その順位は・・・
15位 COMPLEX 布袋さんと橘川さんが昨年再結成したライブでのあのシンバルキックが懐かしいですね。
14位 安全地帯 ワインレッドの心での玉置さん切ない歌声、たまらないです。
13位 TM NETWORK デジタルミュージックを広めた功績はでかいですね。
12位 アリス チェンピオン,冬の稲妻とかありますが、遠くで汽笛を聴きながら が忘れられません。
11位 リンドバーグ 今すぐkiss me は、カラオケでよくお世話になりました。
10位 LUNA
SEA 河村隆一さんボーカルが際立っていました。
9位 JUN SKY WALKER ホコ天からでてきましたね。
8位 ZONE secret base君がくれたもの はジーンときました。10年後の8月に再結成したのが凄い!10年計画だったんでしょうか?
7位 バービーボーイズ 杏子さん、かっこよかったです。
6位 X JAPAN ビュジュアル系の代名詞でしたね。Yoshikiさんの力強さが、見た目と違ったもので驚いたものです。
5位 ユニコーン 独特でしたね。大迷惑のMビデオもっていますが、面白ロック!
4位 YMO 言うことありません。特に、ディスコで流れたライディーンは、最高でした!
3位 米米クラブ 楽しさ満点です!ジェームス小野田さんおコスプレがインパクト大でした!
2位 BOOWY 氷室さんは、とにかくカッコよかったです。キザにならないところがいい。マリオネットですかね。
1位 プリプリ とにかく・・・イカスぜ!TV等で見るときはキーボードの今野登茂子さんが写らないかなーと、探したものです。
この中で1グループ・・・米米です。
シュークリームシュの二人のバックダンスもカワユかったし、聴いても・見ても楽しいですよね(残念ながらライブはチケットがなぜか取れなくて。気合が足りなかったのでしょうか)。
登場するのは6月1日のユーミン同様5月に整理した中から、ご成婚1年前の1992年アルバム・オクターブです。CDジャケットのある風景を記念に。米米らしく、相棒は ウルトラ警備隊西へ(キハ58隊員西へでタイトルお借りした)で登場・ウルトラセブンと死闘を繰り広げたロボット・キングジョーです。米米には似合います!
君がいるだけでのメガヒットでこのアルバムも売れに売れましたね。
軽快なテンポと石井さんの少しかすれた声が楽しめる 愛 Know マジックにはハマりましたね。懐かしーい夜でした。
最近のコメント