キハ58隊員・西へ・・東海道新幹線の先へ(その1) 新緑気分の車窓・東京,神奈川,静岡
したら初夏の装いがチラホラ見えました。
鉄道での西行き紀行、出発進行!
早朝の東京駅は、新幹線が出番待ち、勢揃いでした。
タワーへのバス旅で掲載した東京フォーラム手前を、山手線と並走です。
新橋駅奥に霞が関ビル、続いて浜松町駅奥に東京タワー、そして貿易センタービル・高架は東京モノレールが過ぎていきます。
早速、大井町駅の前回反対側、左側から山手線車庫線、りんかい線、横須賀線や湘南新宿ラインなどなど、大好きな線路の集積地帯です。
しばらくすると先ほど右側に行った横須賀線・湘南新宿ラインが寄り添ってきます。
東京湾にそそぐ方を見ながら多摩川を渡り、神奈川県に入ります。河原の緑が鮮やかです。
昨年できたJR武蔵小杉駅 横を走り去ります。
横須賀線ともすれ違い。奥の建物は、パソコン・電子機器でで有名なNECさんですね。
この辺でモーニングです。早朝限定・新幹線の500円セットでチョット休憩。
手前の緑だけでなく、大山山系を前面にした富士山も神奈川県らしいです。
左手には湘南平の高台が現れました。
この麓 海そばには、芸能人水泳大会でよく登場した大磯ロングビーチがありますね。
そして、酒匂川橋梁を超えると…
相模湾をちらと見ると、熱海そして丹那トンネルを超えて、函南駅あたりの緑です。海だけじゃない伊豆の付け根ですね。
新幹線架線越しに、三島の字を入れた写真が撮れました。静岡県を西へ進みます。(続)
| 固定リンク | 0
« 幸せの黄と青・早春の房総半島 斜め横断 から 外房線・内房線へ(その12) 大原駅でのお土産etc. | トップページ | キハ58隊員・西へ・・東海道新幹線の先へ(その2) 新緑気分の車窓・富士山から浜名湖・伊吹山へ »
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
コメント
感想ありがとうございます
「説明が解りやすい」と行って貰えて安心しました
予想にもしない展開、については自分もそう思いますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
木南もまさか、あんな展開になろうとは……と思いましたから
今後も亀ペース&不定期に載せていくつもりですので
時間がありましたら是非読んでみてください
投稿: 木南 | 2012年5月16日 (水) 07時31分
やっぱり新幹線は早いですネ~!
車だと東名高速を走っても、こんなに早くは進みません。
投稿: tokyo hirokun | 2012年5月16日 (水) 15時32分
こんにちは~
お・つ・ぎ・は・・・もちろん?・・・
楽しみにしてます~o(*^▽^*)o
キハさんは、新幹線に乗ることが、多いんですね~
いいなぁ~(*^m^)
投稿: mik | 2012年5月16日 (水) 17時58分
新幹線、大好きですね~。
速いし安定しているし気持ちいいし・・・
新東名ができたりして、
車での移動もお手軽で楽しいのですが、一番は新幹線です。
キハさんのブログに伺うと無性に旅行がしたくなるなあ。
新幹線を使ってどこか遠くに行きたいじょ・・・。
(軽~く現実逃避、はいってマス・・・)
投稿: 凛子 | 2012年5月16日 (水) 21時20分
キハ58→木南さん
はい、また拝読しに行きます!
投稿: キハ58 | 2012年5月17日 (木) 12時31分
キハ58→tokyo hirokunさん
はい、新幹線早いです。でも、第二東名にも乗ってみたいです!
今度行かれるんですか?
投稿: キハ58 | 2012年5月17日 (木) 12時36分
キハ58→mikさん
はあーい、そうです。今回は探してたので写真無く文章だけでーす!
投稿: キハ58 | 2012年5月17日 (木) 12時40分
キハ58→凛子さん
新緑の新幹線沿線風景、特に好きなんですよねぇー。現実逃避、いいじゃないですか。でもできるのは現実一時離脱ですね。
投稿: キハ58 | 2012年5月17日 (木) 12時46分