« 有楽町の小道はテルマエ・ロマエに通じる・・・有楽町駅からシネシャンテぐるり一周 | トップページ | 東京スカイツリー my photo アルバム(2/2) »

2012年5月22日 (火)

東京スカイツリー my photo アルバム(1/2)

 今日の開業を記念して振り返ります。

 最初は初日の出。

Dsc0152020100101

Dsc0202320110101

Dsc0314520120104

 建設開始から201020112012年(12年はなかなか日の出にならず14日です)と3年分です。2010年、タワー建設用のクレーンがお日様を引き上げているように見えた瞬間が印象深かったですね。

 今年は初日の出見えなく、2日も曇りでしたが、翌3日に雲の存在が不思議な瞬間を創ってくれました。

Dsc03137

 続いて全景。

Dsc01639

Dsc01752

P2260029

P7100643

P8151113

P1074951

 川が整備されてきました。最後から2枚目は昨年8月15日。夏雲と秋雲の共演に心惹かれました。次、最後の1枚は、今年17日です。冬の澄み切った青空に映えますね!

 

 そして近づいて。

Dsc01769

P2260020

P8151112

P1075027
 その存在感に圧倒されます。

| |

« 有楽町の小道はテルマエ・ロマエに通じる・・・有楽町駅からシネシャンテぐるり一周 | トップページ | 東京スカイツリー my photo アルバム(2/2) »

街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事

photo」カテゴリの記事

コメント

やっとスカイツリー完成し、今日開業ですね!

さぞ、現地は色々なイベントで賑わうことでしょう。

色々と言えば、過去の写真色々、有難うございます。

それぞれに良く撮れて、綺麗、キレイ!

投稿: tokyo hirokun | 2012年5月22日 (火) 05時49分

いよいよ、スカイツリー開業ですね
完成したツリーも見事ですが、その過程の写真は貴重ですね。
キハ58さん、さすがでございます。

投稿: korokoro | 2012年5月22日 (火) 06時18分

いよいよ本日開業ですね~☆
まだかまだかと思っていたら、なんだかあっという間のような・・・。
てっぺんに登ることが出来る日は遠い気がします・・・。
せめて周りの商業施設には早々にお邪魔したいなあ。
昨日は世紀の天体ショー、
今日はスカイツリーと、日本は何やら賑やかですね。(^^)

投稿: 凛子 | 2012年5月22日 (火) 08時22分

素晴らしい写真の数々ありがとうございました<(_ _)>

投稿: ジョニー・タピア | 2012年5月22日 (火) 13時40分

スカイツリー、今日は朝からそのニュースで持ちきりですね
スカイツリーの成長写真、素敵です
私も、ほとぼりが冷めた頃に行ってみたいと思います…。

投稿: ナユタ | 2012年5月22日 (火) 15時14分

キハ58→tokyo hirokunさん
こちらこそ、ありがとうございます。
しばらく話題の中心ですね

投稿: キハ58 | 2012年5月22日 (火) 21時38分

キハ58→korokoroさん
はい、開業ですね。
ポリポリ・・・ありがとうございます。

投稿: キハ58 | 2012年5月22日 (火) 21時40分

キハ58→凜子さん
そのとおりですね。昨日も今日も上を見上げる元気につながります。
凜子さん、いいこというなー

投稿: キハ58 | 2012年5月22日 (火) 21時47分

キハ58→ジョニータピアさん
嬉しいですありがとうございます!

投稿: キハ58 | 2012年5月22日 (火) 21時49分

キハ58→ナタユさん
ありがとうございます。成長の過程、ちょっぴりですがすでに懐かしいですねぜひ、お出かけくださいね。

投稿: キハ58 | 2012年5月22日 (火) 21時52分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京スカイツリー my photo アルバム(1/2):

« 有楽町の小道はテルマエ・ロマエに通じる・・・有楽町駅からシネシャンテぐるり一周 | トップページ | 東京スカイツリー my photo アルバム(2/2) »