幸せの黄と青・早春の房総半島 斜め横断 から 外房線・内房線へ(その12) 大原駅でのお土産etc.
JR大原駅のホームからいすみ鉄道・大原駅を振り返ります。
シンプルそのものですね。
そうそう、いすみ鉄道・大原駅の売店はなかなか楽しく、いろいろ買っちゃいました。訪れた際のご参考にどうぞ。
まずは、鉄道らしくキップです。
震災で被災した三陸鉄道(岩手県)、ひたちなか鉄道(茨城県)を応援するキップ。
ひたちなかは8月に、三陸は9月に訪れたときのことを思い出しました。
次は、ほんのり濡れている煎餅・い鉄揚げです。
いすみ鉄道をご指南してくれた・たかしさん推薦の1品・・・甘じょぱさと、軽い口当たりが、絶妙でやめられません。パッケージも幸せの黄です!
可愛いポリ袋に入れてくれます。
そして、いすみ鉄道のキャラクター・ムーミングッズ。
もちろん、小物お土産も、このような鉄道絵柄の袋に入れてくれます。
絵葉書も、四季を映していて見とれちゃいます。
菜の花だけではない、いすみ鉄道・1年間の魅力がよくわかりました。
そして、最後に・・・。後程くわしく登場します!
| 固定リンク | 0
« 幸せの黄と青・早春の房総半島斜め横断 小湊キハ200形&いすみキハ52系(その11) 大原駅にて | トップページ | キハ58隊員・西へ・・東海道新幹線の先へ(その1) 新緑気分の車窓・東京,神奈川,静岡 »
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
「キップ・スタンプ(Tickets & Stamps)」カテゴリの記事
- ばんえつ物語乗車手帳^^(2021.05.12)
- 2015年のさようなら9・・・メトロカードなど、パスネット(2015.04.16)
- 成人式の日に・・・オレンジカードなどで振り返る20年前(2015.01.12)
- 今秋期待のディスカバー・ディスカバージャパン展・・・東京ステーションギャラリー(2014.09.12)
- 鉄道系カード・CARD・かーど(3)・・・日本全国 桜めぐり(2014.03.31)
コメント
鉄道絵柄の紙袋がうれしいですね。保存しておきたくなります。
ねれせんも美味しそうです。
充実した旅ができているご様子、こちらまではっぴーな気持ちになれます。
投稿: まるみ | 2012年5月15日 (火) 17時06分
こんばんは。
鉄道ファンが多いこともあって、グッズも多いみたいですね。
また違う楽しみ方もありますね。
写真の中で「い鉄揚げ」ってぜひ食べてみたいです。
おせんべい大好きなので。。
投稿: korokoro | 2012年5月15日 (火) 21時39分
キハ58→まるみsan
嬉しいです。ありがとうございます。短時間でしたが、印象に残る充実した訪問ができました
投稿: キハ58 | 2012年5月15日 (火) 22時58分
キハ58→korokoroさん
おせんべいがお好きなんですね。歌舞伎揚げをライトにしたような食感が最高でした
投稿: キハ58 | 2012年5月15日 (火) 23時01分