[約1週間]/[1年]の幸せ・・浅草そして吾妻橋の桜花・春を愛でる時間(3/3) スカイツリーと桜
水曜日の雨に負けず、昨日の青空のもと、多くの桜の花はがんばって残っていましたね。
桜・・・4月11日記事の続きです。
浅草、隅田川ときたら、旬はスカイツリーですね。開業の年、スカイツリーと桜なんて考えていたら、 まるで、引き寄せられるように、足が吾妻橋商店街の方に向かっていました。
浅草通りにも、可愛らしい桜の木があって、記念にパチリ。
通りにはツリーを模した手作りオブジェが飾られていました。和のツリーですね。
駅名はなくなりましたが、橋は健在です・・・なのですが、その下を流れているのは・・・
おっ、桜の木があるではないですか。近づくとフェンスの中に幸せな時間を過ごしている方々の姿を見つけました。ツリーや桜に背を向け・・・何が釣れるんでしょうね。
団地の建物とあいまって、なんとも下町のツリーらしいイイ感じですね。
少し南側(写真右側)を向くと、桜をより鮮やかにしてくれているお日様が。
| 固定リンク | 0
« 幸せの黄と青・早春の房総半島斜め横断 小湊キハ200形&いすみキハ52系(その4) 小湊鉄道からいすみ鉄道へバトンタッチ | トップページ | 桜おくる雨・・・上野でのしばし別れ と ちょっぴり出会い »
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
東京では中野や世田谷に住んでいたのですが、下を川が流れているところを遊歩道にしている箇所がけっこうありました。緑も多かったし、なにより車の心配をしなくていいので、のんびり散歩を楽しむことができました。
投稿: アワムラ | 2012年4月13日 (金) 03時29分
桜とスカイツリーは絵になりますネ~!
でも、そろそろ東京の桜も終わりですね、もう少し期間が欲しいような気がします。
今日は出勤、明日は雨だそうで、残念!
投稿: tokyo hirokun | 2012年4月13日 (金) 06時00分
こんばんは~♪
おお~、桜とスカイツリーのコラボもなかなかです
東京の桜はまだ見頃・・・ではないですか?
週末はお花見もできそうですよね~。いいなあ。
ウチの近所ではもう葉桜っぽいです・・・。
はらはら舞う花びらが道路や川をピンクに染めていて・・・。
散ってもなお美しく風流です・・・
投稿: 凛子 | 2012年4月13日 (金) 18時42分
わー☆ 桜が綺麗ですねー
ほんのりピンクの桜色、青空に映える色ですよね!
綺麗なお写真をありがとうございます
投稿: kokage_zzz | 2012年4月13日 (金) 21時02分
キハ58→アワムラさん
本当に、車こないのがイイですね。今回、釣り堀作られていたのには驚きました。川のイメージを残したのでしょうかね
投稿: キハ58 | 2012年4月14日 (土) 01時38分
キハ58→tokyo hirokunさん
もう少しだけ、欲しいのは同じ気持ちです。でも、そこが桜のイイところかもしれません。そこで、お散歩に行かれた千鳥ヶ淵の記事を楽しみにしています
投稿: キハ58 | 2012年4月14日 (土) 01時43分
キハ58→凜子さん
東京も今日降り出した雨で、花が流れてしまっています。
土曜日も雨のようですね
でも、これからの雨、新緑をより鮮やかにしてくれることを楽しみにしています
投稿: キハ58 | 2012年4月14日 (土) 01時47分
キハ58→kokageさん
ありがとうございます。
こちらこそ、いつも素敵なkokageさんの記事に刺激されています。これからもよろしくです
投稿: キハ58 | 2012年4月14日 (土) 01時49分