[約1週間]/[1年]の幸せ・・お江戸外堀の桜花・春を愛でる時間(2/2)
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「列車・車両(Trains)」カテゴリの記事
- お疲れさまキハ85系ひだ(2023.03.18)
- お疲れさま651系特急草津(2023.03.17)
- 特急草津 185系の頃(2023.03.15)
- 快速リアスシーライナー(2023.03.11)
- 都営5300形 お疲れさまでした!(2023.02.28)
「街角&旅風景・スカイツリー&タワー(Dairy Scenes)」カテゴリの記事
- シンガポールの休日㉙・・・マリーナを望むバスタイム^.^/(2019.03.11)
- シンガポールの休日㉘・・・工事中なれどラッフルズ!(2019.03.10)
- シンガポールの休日㉗・・・チフリーラウンジでアフタヌーンティ^.^/(2019.03.09)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(後編)(2019.03.08)
- シンガポールの休日㉖・・・ベイサンズへ(前編)(2019.03.07)
「photo」カテゴリの記事
- 芋文字(2023.03.07)
- 母の日でなくても(2022.11.24)
- カッキーン!(2022.10.29)
- 薔薇のようなトルコキキョウ(2022.10.27)
- 名残りのヒマワリ(2022.09.12)
コメント
鉄道からの桜も楽しそう!
もっともあっという間に通り過ぎるので、桜の開花と同じみたいです。
一年で一番心楽しい 「電車DE花見」 ですね~!
投稿: tokyo hirokun | 2012年4月10日 (火) 05時53分
JR飯田橋のホームはカーブしているので、電車とホームに隙間が結構開いていて乗り降り時に緊張するのですよね。
現在はホームの横に高いビルが建ってしまいましたが、建つ前はホームからお濠と靖国通りや佳作座辺りが見えて眺めがとても良かったです。あの頃の方が良かったなぁ~と思います。(冬は思いっきり寒いですが)
それと、駅のホームで電車を待っている間、さまざまな急行列車が通って行くので、「この電車はどこに行くのかな~」なんて思いながら見ていました。
投稿: | 2012年4月10日 (火) 09時19分
桜とても綺麗です。
絶景ポイントですね。
そして色々なイメージングスクエアの画像をありがとう!
投稿: うーたmama | 2012年4月10日 (火) 19時14分
キハ58→tokyo hirokunさん
うまい! あっという間に過ぎる桜の花と電車の車窓。本当に、その通りですね
投稿: キハ58 | 2012年4月10日 (火) 23時15分
キハ58→korokoroさん
はい、ホームとの隙間が凄いですね。特に新宿駅方面行の2番線。しゃりょう4か所あるうち、2,3番目のところが一番開きますね。ラムラができるまでは、眺めが良かったのですね
投稿: キハ58 | 2012年4月10日 (火) 23時19分
キハ58→うーたmamaさん
ありがとうございます。色のコントラスがあると、イメージングスクエアで変換した絵が、見事です。カシオさん、凄いですね
投稿: キハ58 | 2012年4月10日 (火) 23時21分