« キラメク海に春の予感・江ノ電と湘南モノレール(7) 鎌倉駅に到着します | トップページ | プチ九州(1/3) 九州新幹線 昨年開業した博多駅-新八代駅間を乗って鹿児島中央駅へ »

2012年3月 2日 (金)

ドラゴン・タトゥーの女 & 麒麟の翼

 1月17日以来ご無沙汰の映画記事です。

 久々に2本劇場鑑賞してまいりました。

 タイトルデザイン・CGアートの超刺激的なところが、たまらなく魅力的な作品・・・ドラゴン・タトゥーの女です。

P2286103

 レッドツェッペリン・移民の歌のカバーと相まって、スクリーンにいきなり捉まれちゃうのです。そこからは、ブラピの出世作・セブンの監督であるデビッド・フィンチャーの世界にあるときはぞっとし、あるときなうなづき、ただただ浸るだけの158分でした。

 ドラゴン・タトゥー役のルーニー・マ-ラーが醸し出す陰複雑な世界がこの作品の決め手ではありますが、新007ダニエル・クエイグもメガネ姿の知的な編集者役がピッタリで、このコンビ、いけます。それにしてもDクエイグ様、oo7に続き 痛―い役なんですね。

 財閥一家にまつわる猟奇事件の真相に迫るお話。これは暗―い 映画小屋での鑑賞をお勧めしちゃう一品です。アチャーっていうシーンもありますので、猟奇的が苦手な方は少し注意ですね。

 

 売れっ子作家・東野さん原作の最新映画化作品・・・麒麟の翼です。

P2286104


 いろいろな意味で、親の思いを痛感する一作です。

 ストーリーもなかなかでしたが、配役がいいんですね。阿部さんの淡々とした刑事役、予告でも流れていた早々に亡くなってしまう中井さんの父親役、ひたむきで愛くるしい支えたくなっちゃう()ガッキー、心情の変化をきっちり表現していた三浦さんちのご長男、「おまえなー」って突っ込み入れたくなるくらいの劇団ひとりさん・・・賛否あるようですが、役者さんたち皆さんの活躍と日本橋あたりの風景・お店が臨場感をもたらしてくれます。。

 日本橋の真ん中・麒麟の象で起こった事件をひもとくと、そこにはあんな背景・秘密が・・・。いかにも誰にでもおこりそうな間違い・乗り切れたと思える間違いが実は・・・。現実から目をそむけて、その場を繕うとその先には・・・。容疑者Xとは、またちがった東野ワールドが楽しめました!

| |

« キラメク海に春の予感・江ノ電と湘南モノレール(7) 鎌倉駅に到着します | トップページ | プチ九州(1/3) 九州新幹線 昨年開業した博多駅-新八代駅間を乗って鹿児島中央駅へ »

お気に入りMovie」カテゴリの記事

コメント

久しく映画も見てませんネ~。 時々、新聞の広告を見て「ああ、この映画面白そう!」などと思うのですが、ナカナカ外出で忙しくて…。

投稿: tokyo hirokun | 2012年3月 2日 (金) 05時57分

キハ58→tokyo hirokunさん
映画にまで、コメントをありがとうございます。
その時時で一番楽しいことに集中しちゃいますよね。キハはここしばらくは、ずーとお出かけが楽しかったです。

投稿: キハ58 | 2012年3月 2日 (金) 20時43分

こんばんは~。
お、この2作品は注目していた映画ですわ~。
ドラゴンは「セブン」の監督というだけで、ソソられました。
阿部さんの映画は、東野さんの作品というだけでソソられ・・・。
ちょっと理由がミーハーですかね・・・。(^^;)
アチャーなシーンが何気に気になりますが、
多分大丈夫なので洋画を選択しようかなあ~。

投稿: 凛子 | 2012年3月 2日 (金) 21時45分

キハ58→凜子さん
1本見るなら、凜子さん通りドラゴンです!
セブンでDフィンチャー好きになった方は、はまると思いますよ
それと阿部さん。素直に素敵な役者さんになりましたね。おとぼけは封印した演技です。

投稿: キハ58 | 2012年3月 2日 (金) 23時24分

こんにちは。本の感想記事を
トラックバックさせていただきました。
この記事にトラックバックいただけたらうれしいです。
お気軽にどうぞ。

投稿: 藍色 | 2012年3月 9日 (金) 19時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ドラゴン・タトゥーの女 & 麒麟の翼:

« キラメク海に春の予感・江ノ電と湘南モノレール(7) 鎌倉駅に到着します | トップページ | プチ九州(1/3) 九州新幹線 昨年開業した博多駅-新八代駅間を乗って鹿児島中央駅へ »