ありがとう6 お別れ週間のラストへ向かって(オマケ) 東上野・ビルから顔だす銀座線 と 韓国ランチ
上野を出発する前に、好きな上野の風景を2つお届けします。
ちょっと驚く写真です。
パッと見には驚くこの光景、銀座線車庫への引き込み線なんです。
この場所、道路から見ると普通の踏切です。
ね、普通の踏切です。それでも、地下鉄が地上地面を走ること自体、珍しいことですね。
近くで見てみましょう。
踏切の左側に車庫があります。
お昼は、ちょっとディープといわれる東上野のコリアタウン(といっても食堂、食材売店がほとんどです)で、安くてストレートに韓国を感じるランチはどうでしょうか。
好きなお店、ソウルです!
上野駅東側少し御徒町駅寄りに、焼き肉・定食などなどこじんまりと集まっています。
ソウルも、そんな一角にあります。
写真左手・裏路地の感じが、新大久保のような洗練されたコリアタウンと異なるため、ちょいとデープと言われちゃうのわかります。
お店の中から外を見ると・・・んーシンプル。
おかずもたっぷり、熱々チゲは辛さも上々で、ホット・ホットです。
ご飯にぴったり。
これで700円。いやーお財布には辛くありませんね。
お店の外で写真を撮っていると、お店のオモニが出てきました。
お店といっしょに写してPRもよろしくって。
寄り道をしました。京浜東北線はお別れの駅に向かっています。
| 固定リンク | 0
「路線・駅(Railways)」カテゴリの記事
- 今行くべき全国の駅(2/2)(2022.12.07)
- 今行くべき全国の駅(1/2)(2022.12.05)
- 新幹線meet新幹線(2022.08.20)
- 本当に行って良かった駅総選挙(2022.05.03)
- ピッカリ!…2020年鉄道博物館(2020.11.13)
「グッズ・催し物・美味しい物(Goods, Events & Delicious foods)」カテゴリの記事
- 鉄道系ICカード相互利用10周年(2023.03.21)
- 上野駅地平ホーム 駅弁屋さん(2023.03.08)
- ひな祭り(2023.03.03)
- ゆず+ハート(2022.12.22)
- 挨拶する 着る毛布(2022.12.08)
コメント
おはようございます。食べ物にはさほど興味ないのですが、前半の珍しい風景を丁寧に観察するキハ58さんは好きです。
投稿: アワムラ | 2012年3月24日 (土) 03時32分
へ~、地下鉄の車両がビルの中に入ってゆくなんて、珍しい!!
でも、確かに銀座線の場合、渋谷駅に到着する直前は地上三階部分辺りの高いところを走って、渋谷駅だってビルでしたね、思い出しました。 あれの地上版ですネ。
投稿: tokyo hirokun | 2012年3月24日 (土) 06時33分
本当ですね~!普通のビルから出たり入ったりするのって面白いです。
そういえばどこの道だったか忘れたのですが、夜中に車で移動中に何だか妙に大きい物が横切って行ったと思ったら、電車の車両がトラックに乗って一般道を移動していて驚いたことがありましたよ。(全然違うお話ですみません)
その時の感動と同じだと思いまして。。
投稿: korokoro | 2012年3月24日 (土) 10時27分
地上に顔を出す地下鉄ですか~。
レアなお写真、ありがとうございます♪
コリアンタウンといえば新大久保しか思い浮かばなかったけど、
こういうディープな雰囲気もいいですね~。
私、結構平気ですので是非立ち寄ってみたいです
あ、グンちゃんも好きですけどね
投稿: 凛子 | 2012年3月24日 (土) 13時19分
キハ58→アワムラさん
ありがとうございます。てれちゃいますヨヾ(´ε`*)ゝ
投稿: キハ58 | 2012年3月24日 (土) 17時26分
キハ58→tokyo hirokunさん
おっしゃる通り、銀座線の渋谷駅は驚きですよね。
駅で一番高いところを走っているのが銀座線なんですから
投稿: キハ58 | 2012年3月24日 (土) 17時29分
キハ58→korokoroさん
トレーラーに乗った車両のTV、キハも観ました。
日本車両という大手の車両製造メーカーの愛知県豊川工場だったですね。
出会ったことないですが、あれは凄い
投稿: キハ58 | 2012年3月24日 (土) 17時33分
キハ58→凜子さん
グンちゃん、人気ありますよね。
凜子さんファンなのですね?東京ドームのコンサートなどいかれたんですか。
キハは、ソウルマッコリでお世話になっています
投稿: キハ58 | 2012年3月24日 (土) 17時37分